母親の健康を支える、信頼の産婦人科。
愛媛労災病院の特徴
産婦人科でしっかりサポートしてもらえ、安心感がある病院です。
救急車初乗車の体験で、スタッフの良い対応が印象に残っています。
難病での入院やリハビリでも、信頼できる医療を提供してくれました。
産婦人科でお世話になりました。個人病院からの紹介状で転院後、担当医は南條先生です。笑顔が素敵な先生でちゃんと目を見て話をしてくれます。難病治療から出産まで大変よくしてくださり、仕事で受診できない日は先生側が合わしてくれたりと有り難かったです。不妊治療に力をいれているみたいで、なかなか授からない方は是非受診されてみてはいかがでしょうか?助産師さんも皆さん優しくて、こちらでお世話になってよかったと心から感謝しています。ありがとうございました。
2009年、バイク事故で救急車初乗車。辿り着いたら労災病院さんでした。救急担当の先生に脱臼した右手親指の関節入れて貰って、レントゲン技師さんは友達の友達だったりしました。全身の打ち身と肋筋のヒビで暫く身動きが取れず入院させていただきお世話になりました。
自分は、沢津に、20歳まで、住んでいたので、労災病院は、地元に、あったので、子供の頃から、診察して、貰っていたので、とても、先生や看護師さんには、良い対応を、してもらった、いんしょうしかありません。!ちなみに、今の労災病院の院長は、確か、地元の自分と同じ東中出身の院長が、とても安心感が、あると、思います。!
難病で、個人病院からの紹介で、通院、入院、手術、リハビリとお世話になりました。手術前は、お箸も使えなくなっていたのが、日常生活を送れるまでに回復できました。ありがとうございました。私の病気は、完治するものでは無いので、これからもお世話になります。
ある科の先生が、主人に対して、死にたいんですか?ありえない。もう行かないと言ってました。外科のK先生は主人の肺がんの手術を丁寧に時間をかけて、してくれました。命を落とす危険があったのに、K先生は素晴らしいです。涙がでました。内科とは全然ちがいますね。
私なら母親の値段は百億つけたって安いもんだがね。
私は自身の入院、通院、親兄弟の入院、通院等、家族単位で長年通っていました。市内での比較にはなりますが、全体的なコストの安さ、駐車場の広さ等はあります。ただ病院区域内全面禁煙の筈が、表玄関やバス停の席を占領しての喫煙が目立つ事等を初め、入院患者や通院患者、その家族との意思疎通やケアが全く取れていない等の医療行為以前の問題等、書けばマイナスの方が多い印象です。長年通いながら、この点数になるのは残念だと思う他にありません。
名前 |
愛媛労災病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-33-6191 |
住所 |
〒792-0863 愛媛県新居浜市南小松原町13−27 2F |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

ここで健康診断すると毎年おかしな数値なんだけど???どゆこと???