春の桜と池でのんびり。
庄原市上野総合公園の特徴
江戸時代初期に造られた溜池が魅力的だと評判です。
上野池周りでは春に桜が咲き誇り見応えがあります。
広大な芝生広場には遊具もあり家族連れに最適です。
初めて行きましたが、綺麗に整備されていてとてものんびり過ごせました。桜の時期に行ってみたいです。
2024.4.7.14時ごろ、上野池からやって来ました。桜まつりで多くのキッチンカーが来ていたり、犬猫の譲渡会、グランドでは、サッカーなとしていてとても活気のあるお祭りでした。
余り大きな陸上競技場ではなく、のどかな場所です。駐車場も規模にあったスペースは有ります。
桜の季節は散歩にいいですね。池には、鯉やブラックバスが泳いでいます。運が良ければヌートリアも見れます。日本固有種が絶滅しなければいいのだが。
江戸時代初期に農業用灌漑用水池として造られた溜池があり運動公園が隣接しています春は桜の名所として庄原市内外から沢山の花見客が来園します。
田舎ですがとても良かった😀池の中のお宮?とても神秘的でした。夕暮れ時が一番神秘的是非😆👍➰
地元の公園です。桜がキレイです。父と母の思い出の公園です。
桜が終わった時期に行きましたが、池の周りにツツジの花が植えて合って綺麗でした。ツツジと穏やかな池を見ながらお散歩するのは気持ちが良かったです。お散歩コースにオススメ。あと釣りをされている人が多かったです。公園から少しそれた池沿いの小道は、山に沿っているので、ちょっとした森林浴気分も味わえました。
桜はつぼみ池のほとりにカピパラがいた!誰か捨てたのかぁ生きてました。
名前 |
庄原市上野総合公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-72-7201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場も広くて、楽しく遊べますよー。