新居浜 太鼓祭りの熱気を体感!
大江浜ふれあい広場の特徴
大江浜ふれあい広場は毎年10月の新居浜太鼓祭りのメイン会場です。
祭りの際には大漁旗が吊るされ、雰囲気が一層盛り上がります。
周辺の住友化学大江工場が近く、アクセスも便利な場所に位置しています。
太鼓祭りかきくらべ場所。
新居浜市の住友化学 大江工場の側に ある 大江浜ふれあい広場普段は子供達の 遊び場です😅しかし、この普段静かな広場は毎年10月に行われている四国3大祭りとして名高い『新居浜 太鼓祭り』のメインとされてる内宮神社、一宮神社、八幡神社、と並ぶ人気の祭り広場です。10月16日~18日の最終日18日の朝から新居浜市 川西地区の太鼓台13台が集結して勇壮華麗な担き比べが行われる。
太鼓祭りのかき比べを見に行きました。ふれあいどころか、ぶつかってました。まさに男祭り!
大江浜に入って、そのあと船御幸という流れが大好きです。二年に一回の船御幸今年はどちらだったか忘れましたが、楽しみにしいます。今年もよろしくお願いいたします。
普段は、トイレや椅子なんかがある便利な広場なんだけど、祭りが近くなると、やっぱり、他の地区の人なんかがいたら、「お前、誰でや!?」みたいな雰囲気になってくると思うので、他の地区の人は、お祭り時期は、要注意だと思うよ。
秋祭りでは大漁旗が吊るされて良い雰囲気になる。
川西の太鼓台のかきくらべを、見るのには、最高に、良い場所です。このあとの、船に太鼓を、乗せる船見ゆきも、最高です。
名前 |
大江浜ふれあい広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-65-1270 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/tokei/kouenkouenitiran.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

太鼓台の集まる広場です。