香り高い和牛と美味しいキムチ。
焼肉 うしの絵の特徴
白菜キムチはご飯が進む絶品で、サイドメニューも充実しています。
香り高い和牛の焼肉を6600円のコースで楽しめる贅沢なひとときです。
店名看板は牛の水墨画で、洒落た雰囲気が漂うお店です。
白菜キムチが美味しくて、ご飯が進む!ハラミとさがりは盛り合わせでやってきた。ハラミの圧勝!自分でタレか醤油をつけて頂く。黒タンは、3種。好みが分かれる。スジが実は好きと、友人は言ってた。私は厚切りのしゃくしゃくした感じが好き!シマチョウは味付け違いで2種!青唐辛子ペーストはそれだけで頂くと、辛くなく、それだけでお酒飲める感じだったけど、店主さんのおっしゃる通り、焼くと、辛くなる!シマチョウは絶品でした!厚切りレバーは、軽く焼いて、ネギのタレで!ワインは赤ってお願いしたら、2本出してくれて選ぶ。結局2本とも飲んだけど。黒タン・厚切り・たんすじ・薄切りハラミさがり厚切りレバーツラミしまちょう→青唐辛子ペーストまき(枝肉から)
焼くと漂う、香り高い和牛香。噛めば噛むほどに溢れ出る旨味。どれもこれも白米が進みやがります。そして、揉みダレの味付けが抜群で、焼けば香ばしさをまとってさらに美味くなる、絶妙なバランスで味付けがされています。気づけば白米を懇願せし白米奴隷と化してしまいます。とりわけ、特製のタレやハラペーニョソースが美味すぎてタレとソースで酒が飲めるレベルです。そんな美味いタレやらソースを、ホルモンやハラミにかけて食べるのが最高過ぎました。最高過ぎて、町田クランベリーパークの中心でシャンパンファイトしかけるレベルです。
6600円のコースを頂きました。美味しくはある。肉の味がしっかりしていて、サシが入っており柔らかい。部位ごとの違いも楽しめる。ただ、もう少し赤身があると良いと思った。脂がもたれて、酒もあんまりすすまなかった。
肉は美味しいしお酒も楽しめるお店です。
店名看板が牛の水墨画みたいな絵だけなので一瞬面食らいましたが、お店はキレイで洒落てます。とてもお肉も美味しいですし、満足度は高いです。ちょっと高いのが難点かなー。
半年前に1度行っただけなのに店長さんが覚えててくれて嬉しかったです!どのお肉も食べ方にこだわっていて美味しいです。
お酒を飲まない人は歓迎されない雰囲気。お肉の質は良い。
普通に美味しいです。肉の質がよく、肉と油を楽しめ、タレもそれぞれの部位にあったものを出してくれるので、本当に満足感がすごいです。またお酒とお肉というよりも、お肉とご飯の組み合わせが相性抜群で、ご飯が飲み物のような扱いになります。その為、飲み放題がなくなりましたが、ご飯とサラダ、カレーと味噌汁がセルフサービスとなり、食べ放題となったので逆にコスパが良くなった感じです。コースは6000〜なのでとにかく量をという人には向かないと思いますが、ちょとした贅沢をしたいとなった時に本当におすすめです。
名前 |
焼肉 うしの絵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-850-8385 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

キムチ、ナムルなどサイドメニューの味付けが良い。お肉も普通に美味しいです。ひとり13000円くらい。接客はホールのバイトさんが微妙、オーナーさんはお見送りしてくれます。お酒結構オーダーしましたがお水は有料、ホルモン盛り合わせは要らなくても注文必須なので注意が必要です。再来したい!ひとに勧めたい!と思うにはあと一歩なのですが、足りない何かが満たされバランスが取れると良いお店だと感じます。