辛さと旨味が融合した女王蜂ラーメン。
麺屋 女王蜂 menya jyooubachiの特徴
鶏、豚骨、あさりベースの旨味溢れるスープが絶品です。
辛さが魅力のシビカラスパイスラーメンが味わえるお店です。
大判チャーシュー入り女王蜂ラーメンは癖になる旨さを誇ります。
中国四川で食った食事並みに本格的な “麻” “辣” ですが、コクと旨味も有って美味しく頂きました〜♪♪ メニュー限定期間中です。1月から全て注文OKに成るとの事!!
紅一点 1150円 辛さ・シビレ マシライス 150円最初の一口目はスパイスが複雑に混ざって中華屋のスパイスカレー?の雰囲気もありながら食べ進めて行くと不思議と止まりませんでした。辛さ、シビレは辛いものが好きなら普通に食べれるくらいです。鬼マシはキャロライナリーパーが入るそうです。大きな少しレアめなチャーシューとミンチ肉が入っているので追加でライスオーダーして締めました。辛さは大したこと無いのですがスパイスが効いているせいか、食べている途中から全身から汗が止まりませんでした。辛味噌ラーメンも気になるので次回食べてみたいです。
近くを通りかかった際にどうしても麺が食べたくなり突撃。簡単に説明すると、あまり見かけないスタイルのスパイス麺でした。特徴は以下のとおり。麺屋女王蜂特製出汁は丹羽地鶏丸鶏、国産親鳥、鳥もも肉、鶏胸肉、手羽先、鳥ゲンコツ、鶏節等を大きな圧力鍋で二日間かけて煮る事で鶏、豚、魚介、野菜の旨味を最大限に引き出した出汁になってるようです。合わせる味噌醤油ダレは江戸時代から続く老舗醤油味噌屋「糀屋雨風」様の味噌と醤油に吟醸酒粕、豆板醤、甜麺醤、ピーナツペーストを焼き練り、濃厚なスープと合わせる事で豊潤な香りとコク深い味わいに仕上げたんだとか。さらに唐辛子、2種類の山椒、黒ごま、オニオンフライ、クミン等15種以上の香辛料を自社配合した女王蜂シビカラスパイスと自家製アチャールをスープに混ぜれば、次から次へと旨味とスパイスの香りが押し寄せるんだとか。さらに痺れ、辛さも4段階から選べて自分好みのお出汁が完成するとかしないとか。辛さが苦手な人も抜きにしていただく事で美味しく召し上がっていただけるんだとか。麺屋女王蜂は辛いものだけにあらず、鶏出汁と熟成醤油の本気の鶏そばもあるんだとか。ごめんやけどスパイス料理は好きですが、やっぱり麺でなく米で食いたいなと思ってしまった。総じて★3 ごちそうさまでした🙏
今年になって辛いものが食べられるようになり、美味しくて辛いラーメンが食べたい!との事で連れて行っていただきました。店内はスパイス独特のいい匂いがしていて、蜂の巣が飾ってありました。ラストオーダーの14時ちょうどくらいにお伺いして、辛味噌鬼滅ラーメンと〆飯、オーソドックスな女王蜂ラーメンを注文。来たのは真っ赤!なラーメンでした。カレーのような芳醇なスパイスの香りが食欲をそそります。女王蜂ラーメンの器がちょっと歪な形なのも戦略か、何かのこだわりなのかな?と穿って見てしまって、赤くて辛そうだなぁ、という感覚が麻痺していました。一口啜ってみると遅れて来る辛さはありましたが、美味しい!夢中で食べ進めていました。辛味成分が味蕾に突き刺さるようで、舌が痺れていましたが、その中にも確かにある深い味わいに啜る手が止まりませんでした。途中、店員さんが「ゆっくりで大丈夫ですよ〜」とお気遣いくださったのも有難かったです。スープはとっくに人肌なのに口に迎える時は熱湯みたいに熱くて唇がヒリヒリしていましたが、時折躍り出るキーマやアチャールがこれまた甘辛くて美味しくて、麺がなくなってちょっと啜るつもりがまだ飲めちゃう、まだ飲めちゃう、と気付けばスープを完飲していました。体感15分くらいでしょうか。はんぺんをもう少しスープに浸すと美味しいとメニューに書いていたのを見逃していたので、次回はもう少し終盤に食べようと思います。帰り際、わざわざ店先まで見送ってくださりありがとうございました。ご馳走様でした。
2024 6/21 ☆5【紅一点(¥1,150)】[訪問]平日12時00分訪問。席の埋まりは2割程。トッピング全部のせの紅一点を辛さと痺れ普通でオーダー。ちなみにメニューによると辛さをマックスの鬼マシにすると220万スコヴィルだそうです。物議を醸したペヤングの獄激辛は45万スコヴィルなので凄まじい辛さです。※スコヴィル値は辛さの値です[スープ]ベースは鶏白湯味噌醤油…ですが大量のスパイスで複雑な味わいに。麺を啜る度に味わいが変化します。辛さ・痺れはあまりなかったので、辛いもの好きな方はマシでもいいかも。[麺]平打ち中太ちぢれ麺。スープ・スパイスの絡みが良好です。[トッピング]チャーシュー、玉子、はんぺん、ネギ。そして無数のスパイス。チャーシューの下もスパイスぎっしりで飽きません。具材が底に沈んむので穴あきレンゲがあると便利かも。[まとめ]20種類以上のスパイスを使用した唯一無二の一杯。この内容で価格は抑えめだと感じました。
紅一点シビマシカラ鬼マシスープの出汁がものすごく美味しい。スパイスで辛いけど出汁が美味しいので最後の一滴まで食べれます。
休日の利用。開店前から、10名程度並び、期待感MAX。亭主と奥様(?)も素敵な接客で気持ちよく過ごすことができました。辛いと痺れる、2つのダブルパンチで、奥深い味わいでした。オススメ。
ラーメンだから豆板醤辛いのかと思いきや、スパイス山盛り!関西スパイスカレーのようなラーメンです。小さな店内ですがコロナ対策もきっちりされていて、店内でマスクせずに話してる団体のお客さんにも丁寧にマスク着用をお願いされていました。辛いもの好きな方は是非。
美味しいです。辛いのが好きな方は是非行ってみて下さい。駐車場がないので近くのコインパーキングへ。
名前 |
麺屋 女王蜂 menya jyooubachi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8791-9665 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/menya_jyooubachi?igsh=cGRqOWV6eGp0bm1n |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大判チャーシュー入り女王蜂ラーメンのシビレマシ・からさ少なめスープ完飲。ちょうどいい辛さでうまい。