ドーム屋根の直売所でめだか安売り!
産直市場 銅夢キッチンの特徴
ドーム屋根が目を引く印象的な建物です。
日本めだか協会のメンバーが販売しています。
地域イベントでの利用が多く便利です。
産直市場とありますが地元の野菜は少ないです 肉の神戸屋さんがあるのでコロッケ欲しいときには行きますが普段の買い物では品数も少なく不便です。
ドーム屋根が印象的な建物です。今は産直品を扱うスーパーとして営業されているようですね。正直あまり賑わっているとは言えず、せっかくの建物なので、他にもいろいろ有効活用が図られるといいなと思いました。
農産物産直市で肉や魚も販売しており、スーパーマーケットとして近隣住民が利用するには便利だが、規模や商品の幅が極めて中途半端で遠方からわざわざ行くような魅力はない。
日本めだか協会四国中央支部のメンバーさんがめだか販売してます‼️めちゃくちゃ安い💴✨👛
昔は賑わっていた商店街の近くに出来た物産市場。愛媛県南予の商品も並んでいます。銀行やスーパーなども撤退して行く中、お客さまが増えて周辺を歩く人を見掛けるようになると良いなと思います。
必要性を感じない。
外の公園の水路で子どもらは楽しく遊んでた。
地域のイベント会場に良く使われています。以前に、なんでも鑑定だんも来たことがあります。
最近、始めて利用しました。パチンコやさんの二階に無料の駐車場🅿があるんですね~。間違って、一階の有料に停めましたが、気づいて急いで出ました。0円でした。(;゜0゜)来月から、毎月一回、パステルシャインアートがあるんで、楽しみです。簡単で、気持ちがすーっとします。講座がなくならないように、皆さん来てくださいね。誰でも、できるようですよ~。銅夢にいはまって、いろいろイベントがあるようなんですけど、もっと、告知してほしいくれると、嬉しいです。
名前 |
産直市場 銅夢キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-35-2468 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

オープン当初より、品揃えが少なくなって来てる。経営は大丈夫?コンセプトは良くて良い品があるのですがねー。