知夫里島の玄関、隠岐へようこそ!
来居港フェリーターミナルの特徴
来居港フェリーターミナルは、隠岐諸島への玄関口です。
鮮やかなループ橋が目の前に広がる美しい港です。
地元の名物サザエ醤油がお土産として人気を集めています。
小さいお土産コーナーがあり、他の島で買えないものもあります。崎みかんアイスを買って、船を待って、乗った後に食べましたが、全然溶けてなくて美味しくいただきました。
内航船を待つ間、フェリーターミナル内の売店で赤じそと青じそのジェラートとレモンケーキを購入しました。ジェラートはほんのりとした甘みとシソの爽やかな風味がマッチしていて、さっぱりとした風味豊かなジェラートで大満足!レモンケーキは、生地がちょっとパサパサしていたけどレモンの風味もしっかりあって美味しかったです✨
隠岐汽船の乗船券は、フェリーターミナルで購入します。小さいながらも売店があり、お土産も手に入れることができます。冷房も効いていて、火照った体を休ませることができました。内航船の時間までノンビリさせてもらいました。
普通にキレイ、Wi-Fiも入る。二階には赤壁のジオラマがある。
1階に観光案内所、レンタサイクル、レンタカー受付があります。トイレは1階と2階にも。ロッカーは2階に。17:15に建物の入口が閉まるので、それまでには出ないといけない。内航船「いそかぜ」は、1、2分離れた場所に着きます。待合所もそこにあります。
Tシャツやサザエ醤油、お菓子などのお土産を買うことができます。カード、電子マネー対応。
お土産も買えます。欲しいものが売り切れだったりもするけど、ここでしか買えないものもあるので、ここで買える時は買ったほうがいいです。観光案内もとても親切。トイレも綺麗です。
定番メニューかわかりませんが、サザエ醤油が大変美味しかったです。サザエの味が染みているため刺身には向いていませんが、卵かけご飯やお吸い物など少しの味付けで大きく変わるタイプの料理とは相性が大変いいです。フェリーターミナルとしては島の規模を思えばこんなものかなという程度。過大な期待をせずに利用してください。以前よりよくはなっているのですが、都市の港と比べるとかないません。
フェリーはいいですね。
名前 |
来居港フェリーターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08514-8-2359 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

フェリー乗り場もフェリー係りの人も親切でした、島前内航路は大人三百円とリーズナブルでした。