蓋を開ければ極上鰻の世界。
うなぎ四代目菊川 湯の山素粋居店の特徴
90年の歴史を持つ卸問屋が運営するうなぎ料理店です。
外はパリっと、中はふわっとした肉厚な鰻が自慢です。
清潔感溢れる店内で、丁寧な接客の中、美味しい鰻を楽しめます。
一本重をいただきました。重たい石の器はいかにも高そうに見えますが中身は普通。夜まだ営業中、私達しか居なかったのですが店員さんが何回も前を通りお茶を入れに来たわけではなく早く食べて帰ってという感じで。まだ中身があるのに「もうこちらいいですか」とさげようとされたのはビックリしました。
三重県で個人的に3本の指に入るくらいには美味しく、雰囲気も良いただ、ちょっと遠いよぉ鰻1本定食頼んだけど、蓋を取り忘れたので鰻の写真無し😭
予約なしで平日の昼食に立ち寄り、店内は落ち着いた雰囲気で席も空いていたが、両親と3人ということもあってか半個室席を案内してくれた。接客も丁寧で安心して食事を堪能できた。鰻の一本重(御飯大盛り)は外側パリっ中身フワっとした絶妙な食感がたまらず熱々のままじっくり味わうことができる絶品だった。鰻を存分に味わいたいならこちらのお店はオススメ。
湯の山温泉に行った時、夕食でおじゃましました。とてもいい雰囲気のお店でした。スタッフの方々も親切に対応してくれました!うなぎの長焼き、白焼き半身ずつ注文しましたが多めに盛り付けて頂けました。うまき玉子、肝焼きどれも美味しかっためす。
90年続くうなぎ卸問屋が運営する「うなぎ四代目菊川」丸ごと一本を、ありのままの姿で味わっていただきたいとお店が自信を持ってお勧めする一本重外側をパリッ、中はふわっとした肉厚で、トロッとした極上の鰻でした関西風はあまり食べたことがなかったけど絶品✨✨✨ここはオススメです。
皮がパリッとして身に脂ものってる。厚みはそんなにない。タレは甘さ控えめ。ご飯がもう少しおいしいと最高でした。お薬味とひつまぶしのお出汁がおかわりできるもよかった。とろろもとても美味しかった。お店の方はきちんとしていて親切。
一本ひつまぶし(税込5
一本ひつまぶし重(5060円)一本重(4950円)子供の卒業式の後 夫婦でランチに行きました。見た目から一本だとワクワクしますね。鰻は、パリッと炭火でよく焼かれてて香ばしく 鰻自体は薄めであるものの中のジューシーさが残ってて 焼き加減が上手くすごく美味しかった。タレの感じも甘さにキレがあり甘ったるくなく良い感じ。タレ、山椒などテーブルにセッティングされているので追加したい人には嬉しい所。星3なのは、好みの問題です。とても美味しかったけど、鰻のジューシーさがもう少し欲しいのと価格が見合っていないと感じたから。雰囲気、接客など とても良く居心地の良いお店でした。 お祝いなどにも相応しい。お会計は、PayPay使えました。2023.3.7
入口入るとガラス越しに焼場(調理場)が見えます。土曜の13時過ぎに初訪問しました。席は空いていたのですぐに案内してもらえました。広々した店内。モダンでスッキリしています。奥は外の風景が見える造りで解放感があります。器や薬味入れまでこだわりが感じられました。鰻の焼は外パリっと中フワで口の中でとろけます。タレの味も好みで甘さや濃さは東海地区の方は好みだと思います。ご飯の量も無料で大に、もちろん小にも変更可能で、薬味もおかわりできます。ひつまぶしのお吸い物は110円できも吸いに変更可能。ホールスタッフの接客もよく、帰り際ガラス越しに焼場のスタッフさんたちまで会釈して見送ってくれました。全てにおいてとても満足できるお店で、次は両親を連れきてあげたいと思いました。
名前 |
うなぎ四代目菊川 湯の山素粋居店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-390-3827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鰻は臭みなく、皮パリパリで美味しく頂きました。タレも雑味なく後味も良かったです。