大崎警察署近くの本格ネパールカレー。
クマリマーの特徴
本格的なネパール料理が楽しめる隠れ家的な場所です。
ライスと大きなナンを選べるお得なランチメニューが豊富です。
夜はカラオケが楽しめるユニークなカレー屋さんです。
日曜日のランチに来店入り口が暗く入りづらいですが店内は明るいです。また4人掛けテーブル1、8人掛けテーブル1です。地下もあり30席ほど座れる感じです。※入り口に4人掛けテーブル2がありますが屋根がある屋外のような場所なので季節によっては辛いかもしれません。写真はランチセット900円(税込)カレーは三種類から選べました。(写真はベジタブルカレー)飲み物もつきます。ココナッツミルクが効いた甘めの味付けでありイメージと少し違いましたが美味しかったです。またナンとライスも選べお代わりも自由のため量は申し分ありません。学生向けに安いセットがあったので近くの学生にはお勧めだと思います。
【2023年11月】この日は五反田ヒルズにできたという間借りカレー「シナジー」に伺ったのですが、ごはんが炊けていないとのことで断念。カレー気分を満たすべくこちらに移動しました。山手幹線沿いの大崎駅と大崎広小路駅の間くらいにあるお店です。平日ランチだったのですが、私が入ったタイミングでは私がこの日の口開け客。後客は4組6名が入っていました。さて、メニューを拝見、・A Set (カレー 1種類) 900円・B Set (カレー 2種類) 1,110円あたりで考えて、この日は、・B Set (カレー 2種類) 1,110円をお願いしました。この日のカレーを伺うと「茄子とチキンのカレー」とのことだったので、それと「マトン」カレーをお願いしています。茄子好きなのでついつい。アジフライがあったら必ず頼むノリと一緒です。(笑飲み物は「ラッシー」、辛さは「中辛」でお願いしました。先に「サラダ」と「ラッシー」が出てくるので、ベジファーストで食べ進めました。赤いドレッシングが印象的です。メインプレートもそれほど時間がかからずに登場。予定通りの「カレー 2種類」だったのですが、想定外だったのは「ナン」に加えて「ライス」もついていること。良く見るとA Setは「ナン」or「ライス」なのに、B Setは「ナン」「ライス」に。つまりは両方ついていました。炭水化物祭りです。さらにこの日はサービスで「チキンティッカ」も追加で。昼からかなりのボリュームでした。早速カレーを一口頂くと「中辛」も辛みがしっかりしていました。2種類あるので片方は「普通」くらいでも良かったかな。辛さのレベルが一緒だったので。カレー自体はスパイスもそれほどではなくなんだか素材の旨みももうちょっと欲しいところ。「マトン」自体も少しクセがあったのですが、それをうまくスパイスでくるんでも良いかな…とも感じました。どんどん食べ進めて「ライス」も「ナン」もしっかり完食。午後にちょっと眠くなりました。「ラッシー」で口をすっきりしてフィニッシュです。とにかく満腹になりました。ごちそうさま。
平日の昼間13時前にランチ訪問。日替わりのオクラとチキンのカレー990円をナンで注文。程なくして出てきました。辛さは普通にしたけど少し辛め。食べられなくないけど、辛いの苦手な私には甘口でもよかったかもと思います。接客のお姉さんが、おかわりの声掛けしてくれて、小さいサイズをおかわりして満足。味も接客も良かったです。一点、値段はこのあたりにしては少し高めかもしれませんが、許容の範囲内です。
五反田に用があったので休日の13時頃にふらっと来店。こじんまりした感じのお店やけどこの時間帯には他にお客さんがいなかったのでのんびり座れた。バターチキンカレーを甘めで注文。来た瞬間から甘い匂いが漂ってて大きめのプレーンナンと相性バッチリ。セットのドリンクはチャイ?やと思うんやけどいい甘さで美味しかった。
美味しいけど他の店と比べると若干高い。
本格的なネパール料理で食べやすい味でした。
どこでも食べられるようなカレーですが、いつもランチ時間に利用させていただいています。ランチ時間だと、結構安い価格で食べられるし、ナンセットを注文すると、ライスのお代わりもできます。ただランチ時間帯は少し混雑で、席がない時も良くありますので、早めに行くか、もしくは少し時間をずらした方がいいです。就像是一般到處都能吃到的咖喱,不過我常常在午餐時候來。午餐時間來的話可以吃到非常便宜的商業午餐,而且點饢套餐的話,還可以免費續飯。只不過中午去的話可能有的多人,早點去或時間移晚一點比較好。
想像してたより美味しかったです!昼時はそこまで混んでるということもなく普通に入れた。ペイペイ使えたのは嬉しい。ナンは立派。カレーはベジタブル4辛チョイスしっかり辛かった♡次は一番辛いの頼もうかな。
立正大学、大崎警察署の山手通りを挟んだ立地。大崎駅からも五反田駅からも歩けます。気になっていたけど、チャンスがなくてランチもディナーも行っていませんでした。今日、同僚と寄ったら、狭い。こちらは5人。席が・・・・と思ったら、地下に1フロアーが。ネパールのモモや北インドのカレー、けっこう美味しかったです。
名前 |
クマリマー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3492-3044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

懐かしい感じのインドカレー屋さん。素朴な味でナンは甘過ぎずカレーはさっぱり目。普段使いには十分。