神田で味わう、ふっくらうな重。
うな正の特徴
土曜日の開店前から並ぶ人気で、安いランチが楽しめます。
ふっくら香ばしい国産うな重が、2100円以下で味わえます。
JR神田駅から徒歩1分の場所に位置する小さなお店です。
なにせ安い!ちゃんとしているのに安い!甘さを抑えたたれが食べ飽きしない。炭香は強め。輸入ウナギの飴色ダレの店とは違います。少し並びますが、ずーっと焼いてるので、入店してしまえば早く提供されました。肝焼きは大きく・安く二本食いがオススメです!
カウンターでうなぎ梅いただきました。うなぎは柔らかくてほっくり。ご飯の量も程よく大変おいしかったです。ランチに1700円で大変お値打ちに感じました。
うな丼&重が千円台から食べられる人気鰻屋。昼時はいつも行列です。夜に来たことなかったので、同僚と晩酌に寄ってみました。平日17:30先客4人。女将が客と世間話してて、のんびりした雰囲気。まるで別の店みたいw 骨唐揚げとうざくを肴に乾杯。焼き物は肝焼と短冊を注文。美味しい!レバーが売切れてたので、女将お勧めのあばら(当店独自)を追加。これまたイケる。日本酒が進んじゃう。う巻でフィニッシュ。大満足。夜も好いですね。
鰻の質、焼き上げ加減、全てに最高です。高くて美味しい店は行った事ありませんが、この値段でこのボリューム✨コスパは凄いと思います。あくまで主観ですが(ココ大事!人それぞれですから…)最近流行りの鰻屋さん行くなら神田まで来ても損は無いと思います!
朝、店の前を通ると店員さんが手際よくうなぎを捌いている。それを見ると、必ずその日に訪問したくなる「気取らないうなぎ店」。基本「うな重」を頼むひとは少なく「うな丼」と「肝吸い」という組み合わせが多い。味は高級うなぎ店に負けず劣らず、美味しい。うなぎのタレにキレがあり、ご飯がすすむ。おすすめは「うな丼ダブル」。丼の中でうなぎがミルフィーユ状に隠れいている。
平日の12時30分頃、持ち帰りにて利用しました。テイクアウトだと店内利用とは別の窓口があります。平日ということもあってか並びもなくスムーズに注文できました。鰻の量で価格が変わり、お弁当だと1100円/1500円/2000円/2800円の選択肢があります。店内だとそれぞれ梅/竹/ダブル/松にあたるのかな?今回は2000円のものを購入。おおよそ2枚分の鰻が乗っています。ふんわりアッサリ香ばしく、美味しくいただきました。(1500円だと容器が一回り小さく、鰻も1.5枚分ほどになるようです。)安すぎず高すぎす気軽に、かつ美味しく食べられる意外と少ない価格帯なので重宝しています!
【神田の安い国産うな重】神田にオーダースーツを作りに行った帰りに『うな正』でランチ。国産ウナギをこれほど安く提供しているところは東京だけでなく全国でも珍しいと思います。◾うな重 1500円(税込)※お吸い物、お新香付きこのボリュームで1500円は信じられません💦着席してオーダーしてから3分で着丼。外に行列できてますが回転が早いので諦めずに並んでください。すぐに順番きます。炎天下の行列は日傘がないとヤバいかも😱☀️ウナギがめちゃくちゃ柔らかくてジューシー。美味いに決まってる‼️✨テーブルに山椒と追いダレも設置されてるので味変も出来ますよ。たしかに暑いときにウナギを食べると体力が回復するんですよね。夏バテしてないけどウナギは美味い😋✨
JR神田駅、西口から徒歩1分。2000円以下で国産の鰻が食べられる😋と聞き、はじめて伺いました。平日の11:15くらいに着きましたが、すぐに入れました。店内は1階と2階があり、1階はカウンター席のみ?2階には2人掛けのテーブル席が8卓くらいありました。1人掛けのカウンターのような席もありました。2階へは一度外へ出てから階段で上ります。2階に案内され、辿り着くとテーブルにはお吸い物とお茶とお新香が既に用意されていました。お吸い物の提供スピードが早すぎる、とクチコミで見ていましたか早いと言うよりむしろフライング😂笑はじめてなのでオススメの【うな丼ダブル】を注文。3月に値上げされたようで2000円になっていました。提供は早いです。注文してから程なくして、すぐに到着。思っていたより丼が大きい!そして見るからに美味しそうなツヤツヤの鰻は、柔らかくて臭みも一切なくふわふわ😋タレは薄味というか甘さ控えめな感じ。そしてダブルなのでご飯の中にもう一枚、鰻が入っております〜✨途中から卓上にあるタレを追いダレして食べましたが、鰻が脂っぽすぎずタレも甘すぎずでくどくない。普段あまり丼ぶりを食べないわたしにとってはかなりワンパクな量ではありましたが、美味しく最後まで頂けました😊ただお吸い物は味気ない感じでした。お新香は塩っぱいだけでした💦それから2人で行ったんですが、1人が食べ終わったら直ぐに(数十秒後)丼を下げに来られてちょっとびっくりしました😅急かされたわけではありませんが、のんびりもしていられない雰囲気を感じてしまいました。ワンフロアをお1人で回しているので大変なのは分かりますけどね😅ちなみに、お茶のお替りはセルフサービスでした。個別会計できない旨の張り紙がありました。お客さんは会社員風の男性が多かったですが、女性お一人で来られている方もいらっしゃいました。鰻に全振りな神田の鰻屋さん。養殖でも国産の鰻がこのお値段で食べられるのは間違いなくお得ですね。ご馳走様でした☺️
外見からは窺えませんが10席もないカウンターだけの小さなお店です。串焼などつまみに出来そうなメニューもあるようですが、あまり長居には向かないかも、と言う感じでした。さていただいたのは【鰻丼(¥1100)】のご飯大盛(+¥150)先にお漬物とお吸物が提供されますが、どちらもお代わりOKとのこと。間もなく(10分足らず?)丼も到着。ご飯大盛なので鰻の方が少々小ぶりに見えてしまうかもしれませんが、身のフワフワ感と表面のパリッと感を併せ持つなかなかの焼き加減◎お味の方はややおとなしめと言うか、卓上に粉山椒とタレが備えたあるのですが、このタレを結構追加してもなかなか味が乗らない印象。鰻本来の味を楽しむために敢えて薄味にしているんでしょうか?まあこのお値段でこの品質は十分満足です。
名前 |
うな正 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3256-9288 |
住所 |
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目11−1 三恵ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日の10:30頃に到着しましたところ開店待ちで既に並んでいる状況でした。大体7名から10名ほど並んでいて、開店時間になるとすぐにお店に入っていきました。土曜日と言うこともあり、アルコールの提供は無しということで食事のみと言う張り紙が貼ってありました。大体30分ほど待って、入店ができ、注文してから着丼まで5分もかからない早業でした。今日は初めてお店に来たのでうな重の梅をいただきました。1700円国産うなぎということでふわふわの美味しいうなぎでした。ご飯は少し固めで量もそんなに多くありませんでしたが、気軽に安く食べられる国産うなぎは大満足でした。大きいお重に入ったうな重もたまには食べたくなりますが、さらっと気軽に食べられる。こちらのお店はリピート確定です。また伺います。ありがとうございました。おいしかったです。