美味しい割子そばと桜並木。
道の駅 さくらの里きすきの特徴
月山富田城への途中に位置し、仮眠にも最適な道の駅です。
新鮮な地元特産品や野菜を扱う産直市が併設されています。
手仕込み唐揚げ定食や割子そばが絶品で人気のメニューです。
広い。綺麗。客がそこそこ多いが皆穏やかにしている。商品が独自でしっかり考えて開発制作している感じで好感を持った。レストランがまた清潔感にあふれている。割子そばを食べると蕎麦が美味い。これまで食べてきた中でもトップクラス。唐揚げ定食は豪華。鶏肉がうまい。ご飯もうまい。杵付き餅を店頭で売っていたので買った。また来れるなら来たい。帰ってから餅を軽く湯がいて食べると予想より美味かった。餅だけで食える。味わい、歯ごたえとも今までで最高クラス。このようなものを何の宣伝もなくコツコツと作って売り続けていることにじわっと感動する。宣伝等で有名な店が色褪せる。それやこれやで星一つ追加。
月山富田城へ行く途中に仮眠利用いたしました。駐車場は綺麗で草なども生えていなかったです。トイレも中々清潔感があり、手入れが行き届いて居りました。駐車場は広くて近くにガソリンスタンドもあって便利かと思います。
2023年5月中旬奥出雲おろち号に乗車した帰りに訪問しました。16時閉店は早すぎると思います。
雲南市の河津桜が開花している時に訪問しました。雲南市では、桜祭りが企画されていて、施設内も桜色のお土産屋さんが棚を陳列していました。
小さい道の駅ですが、美味しいくて、新鮮な物が、凝縮されている感じ。買って帰った、鯖焼き、筍、野菜とても美味しかったです。又併設されている食堂は穴場。おすすめは、唐揚げ、鯵フライ、日によっては、カレー食べ放題、定食の味噌汁は全て豚汁、ご飯おかわり、食後のコーヒー一杯サービスなど消費者に優しいイベントが盛り沢山。美味しくてちょっとびっくりしました笑。味にもこだわった食堂。行けば分かると思います。
割子そばをいただきました^_^美味しかったです。休日の昼間でかなり混んでました。食後のコーヒーがセルフですがいただけます。
古い雰囲気の道の駅でしたが、朝ご飯に立ち寄ってみました。和食か洋食のモーニングのみでしたが、お米も豚汁も美味しく頂きました!おかわり出来ます!
道の駅さくらの里きすきは、島根県雲南市木次町山方にある国道54号の道の駅です。日本さくら名所100選に選ばれた斐伊川堤防並木があります。地元の農家が作った新鮮な野菜や加工品、自慢のさくらんぼソフトクリームや木次名物焼サバを販売しています。コンビニ、お土産売場、レストランがありますが、各エリアがあります。 また、別棟に産直コーナーがあります。
ツーリングの帰りに寄りました。おみやげも充実しておりデイリーヤマザキも同居していますがな。スタッフもやさしいでがんす。
名前 |
道の駅 さくらの里きすき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-40-0540 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024(R6)7.25 道の駅で、広々していています。農産物直売所が外にあって、レストラン、お土産ショップ、さらにヤマザキショップもあります。雲南市で食べるところに迷ったら、ここのレストランもいいかも。