焼き立てどら焼きと宇治金時。
一福桃(いっぷくとう)の特徴
焼き立てのどら焼きが楽しめるカフェで、どら焼きの皮はしっとりとしています。
宇治金時のかき氷やあんみつなど多彩なメニューがあり、セットも頼めます。
旧東海道品川宿場町通りにあり、イベント時には満席になることもあります。
冷やし抹茶ぜんざいをいただきました。抹茶とても美味しかったです。またお茶もたくさん付いてきて嬉しかったです。3〜4時頃夕方ごろ利用しましたが、ずっと満席でした。中の雰囲気も小さくて可愛らしいです。今度はこちらの和菓子も食べてみたいです。
北品川の商店街にある、小さなカフェ(お茶屋?)。和菓子の販売もあり、色々なお茶🍵が楽しめる。かき氷🍧はふわふわこんもりで、サイズにより数種類の自家製フルーツソースがつく。果物たっぷりの昔ながらのあんみつ。粒あんに、好みの量の黒蜜がかけられる。セットで色々なお茶が選べ、ホットかアイスで付いてくる。
(2021.3月)知り合いの方からのお土産で(福かさね)を頂きました。大きさは丁度よく、生地の真ん中に桜の塩漬けがのっています。原材料を見ると多分最小限の材料で作っているようで、膨らむ成分は重曹くらいしか思い浮かびません。その為か、よく見かけるどら焼きよりも膨らみは少ない印象ですが、個人的に好きな両面焼きです。なんでもお店で手焼きなんだそうで餡子の量とかも特質すべき量という訳ではなく、昔ながらのどら焼きといった印象でした。今まで食べたどのどら焼きよりもしっかり焼いているようで、食べていてコゲの風味を感じます。もしかしたらその点では好みが分かれるかもしれません。餡子には桜の風味が練り込まれているようでほんのりサクラ味、と言った感じです。他の方の写真等見ると、店内には清潔そうなイートインスペースがあるようですから今度は直接行ってみたいです。
外はパリカリのどら焼き。初めての食感でしたが、とても丁寧な作りも感じて美味しかったです。お店の雰囲気もアットホーム。店主の子供さんが自衛官かな?ありがとう自衛隊なんで。
どら焼き、こし餡と粒餡 どちらにしますか?と聞かれ、思わず両方頼んでしまいました。両方美味しかったのですが、こし餡のほうが甘味を強く感じました。この時期、こし餡は冷凍庫で凍らせてアイスにして食べるのもお勧めだと教えていただきました。次回トライしてみようと思います。美味しいひとときを有り難うございました。
宇治金時のかき氷をテイクアウトしました。小豆が甘すぎず美味しかったです!値段もお手頃なのでコロナが落ち着いたら、イートインしたいです😋どら焼きも甘さ控えめで、粒あんとこし餡どちらも美味しかったです♪
どら焼き、ぜんざい、あんみつなどのセットを頼むこともできる。セットのお茶は、ほうじ茶や深蒸し茶など4〜5種類から選ぶことができます。もちろんお茶だけを楽しむこともできる。お茶は、急須に茶葉を入れてくれるスタイル。なおかつ、お湯はポットでもらえて、おかわりもさせてもらえる。
体調に気をつけてください。とてお美味しいお茶がいただけます。どらやきも。
どら焼きの粒餡と、こし餡を買いました🌸皮はしっとり、しっかりした皮でザラっとした舌触りでした。餡子は水分少なめで粒感があって美味しかったです。
名前 |
一福桃(いっぷくとう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3471-8352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

閉店間近の入店になってしまいましたがゆっくりどうぞ、と優しく対応してくださいました。イートインとテイクアウトがあります。温かいお茶と素朴などら焼きをいただきました。癒やされたのでまた和菓子が食べたくなったらきます🫶