三刀屋の活気!
大阪王将 三刀屋店の特徴
駐車場が十分にあり、高速道路インターにも近い便利な立地です。
期間限定の麻婆カツライスや焦がしニンニクラーメンが人気メニューで美味しいです。
店内は活気があり、キレイでおいしい飲食体験が楽しめます。
島根の中央にある大阪王将とは違うチェーン店なのかあちらとは同じメニューでもお皿と量が違う。同じ値段で島根の中央にある大阪王将あちらは激盛りこちらが普通なのかな?グーグルのレビューなどの同じメニューの写真を見比べてもやっぱり島根の中央の大阪王将とはお皿の大きさ自体が違う。(丼物系)中華スープもこちらは半分以下くらいしか入ってない。←他の方のコメントにもある松江の大阪王将もここと同じ位の量なので島根の中央にある大阪王将が爆盛なだけかもしれんが。
昼食時に行き、着席するまで10分待ちましたが、昼食が提供されるまで長く待つことはありませんでした。素晴らしいサービスでした。
10月3連休前の金曜日19時頃に3人で入店!直ぐに席に案内され(カウンター)食事を注文‥担々麺→山椒の味しかしないマズい、嫁さんはエビレタスチャーハンを注文→米に芯が残りマズい、息子→唐揚げを注文→美味しい!近くの中華料理屋さんに行けば良かった‥
2024/4/9餃子定食1,040円この状態での提供、ご飯は定食やのに少ないし、スープは冷めてるし誰かの飲みかけのような量やし、唐揚げは1つは皮やったし、サラダはサラダって呼べるほどのキャベツの量はなく一口以下のキャベツ量で、マジリサイクルされたおかずかと思ってしまうほどの内容だった。再訪はしないよね。気持ち悪くて。量少ないなら少ないで、器変えた方がいいと思いますが、皆さんはこの状態での提供、どう思われますか?
道沿いにあり駐車場も十分ありました。ディナータイムに行ったので待ち時間あり。そんなに広くないです。チェーン店なので味は他と変わらず美味しかったです。
接客も味も普通でした。他の大阪王将と変わらないです。それが良いとこですね。どこでもおなじみの味を楽しめます。
大阪王将ってお店により結構味にばらつきがあるんですが、こちらのお店はお店自体に活気があり、味もすごくおいしいと思います。特に餃子は店舗ごとにクオリティーの差が激しく、お店の指標としてすごく分かりやすいと思います。僕が行った時間帯はランチだったので、かなり忙しいはずだと思うんですが、丁寧に作られた料理だったのでまた機会があればぜひ寄らせていただきます(^ー^)個人的に中華丼にお酢をかけて食べるのが大好きです😅
三刀屋にある中華料理屋さん。大阪王将さんは何度も食べてますがここのお店は初めて。連れと2人で開店直後に行きました。チャーシュー麺(しょう油)、ガーリック炒飯、海老マヨネーズ🦐、餃子🥟1枚、生ビールの中。チャーシュー麺は正油スープ。¥990の割には量も少なく味も普通かな。麺は中太のストレートで好きです😄。まだ他のラーメン🍜食べてないんで違うラーメン🍜は美味しいかも。ガーリック炒飯は味が薄いかな。濃い味好みなんで薄く感じるのでしょう。餃子🥟も優しい味。中華料理屋さんなんで他のメニューも豊富ですから選ぶ楽しさはあります。海老マヨネーズ🦐は海老も結構、大きく量も結構あって美味しかったです😄。他の料理も食べたいです。朝イチ、開店前に店員さんが駐車場🅿️の清掃されてて少し話ししましたが感じ良かったです😄。厨房のお兄さんでしたね。今回は初めてだったんで今度は違うラーメン🍜食べます。スタッフの皆様、ご馳走さまです😄。 2021年6月24日。11時30分。
期間限定の麻婆カツライスが美味しかったです。
名前 |
大阪王将 三刀屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-45-0181 |
住所 |
|
HP |
https://www.osaka-ohsho.com/store/store_detail.php?shop_id=279 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大阪王将三刀屋店🤗お店によって色々味の違いや個性があるとは思いますが、他店と比較しても遜色なく、普通に美味しく頂きました🤗配膳ロボットが忙しそうに走りまわっていました🤗