藤原岳を望む、心に響くドイツパン。
フライベッカー ハウスの特徴
テラス席から藤原岳を見ながら、ドイツパンを楽しめるおしゃれなお店です。
噛みごたえのあるしっかりしたパンハムが絶品で、重ため食感が特徴的です。
親切丁寧なスタッフが、ドイツパンの食べ方や保存方法を教えてくれます。
テラス席から藤原岳を見ながらドイツパンを食べることができるおしゃれなパン屋さんでした。カイザープレーン(175)、エーデルヌスシュレッケ(400)、プレッツェル(240)をテラス席で食べさせて頂きました。店内で食べる旨を伝えるとパンを温めなおしてもらえるのに加え大きめのエーデルヌスシュレッケ(ピーナッツペーストを練り込んだシナモンロールらしい)は食べやすいサイズにカットして頂きしかもとても美味しかったです。店内には卵や野菜も販売していました。ハード系な美味しそうなパンが他にも気になりましたので藤原岳登山の帰りにはまた是非立ち寄らせてもらいたいと思います。
バウアルサンドをいただきました。しっかりした生地ですがもっちりとしていてとても美味しい!驚きの美味しさです。個人的にとても好みのパンです😍珈琲も美味しかったです。
2024年9月下旬、土曜日10:30頃初訪問。硬めのプレッツェルなどドイツパンが購入出来るベーカリーです。駐車場は、店舗前に車2台ほど停車出来ます。他にもあったのか分かりません。店内イートインスペースはありませんが、外にテラス席があります。蒸し暑い日はちょっとつらいですね。扇風機など用意していただけるとありがたい。プレッツェルとチーズプレッツェルを購入し、スープセット500円をテラス席でいただきました。この日のスープは冷製ポタージュ(かな?)とお任せドイツパン3種。長閑な雰囲気の中、良い時間を過ごす事が出来ました(やっぱり蒸し暑かったですけどね)
どれも美味しそうで目移りします。商品購入時は、メニューを見るかショーケース内の商品を見て、それをスタッフに伝えます。今月のプレッツェルを注文すると、『ちょうど焼き立てがあります』と温かい物をチョイスしてくれました。パンは一点ずつ紙に包んでくれますし、商品名も記入してくれます。パンも美味しいのですが、スタッフの何気ない心遣いが感じられるお店です。パン以外に、品数ほ多くはありませんが八風農園の深圳野菜や卵も販売しています。お店の入口は建物左のデッキを通り奥に行くとあります。出口は駐車場側になります。サンドウィッチも販売していて、入口側のテラスで食べられます。お水とおしぼりも用意してあり、セルフで利用できます。藤原岳と長閑な風景が美味しさを引き立てます。
小さいお店だけど、愛情が注がれていて、初めて入店したとき、ドイツパンの事全く無知で行ってしまったけど、親切丁寧にライ麦などの配合、保存方法、何をサンドすると美味しく食べれるのか、いつのタイミングでカットするのか、わからないこと、教えてもらえます。色んなドイツパン(食パン系の)食べて、自分の好みのパンを買いに行ってます。最近は10時OPENに変わったのかな?7時30分からが最高です。仕事前から寄っていける。インスタグラムにもドイツパンの修行などの内容も読ませてもらいました。ログハウスで雰囲気もいいですよ。サンドイッチもテラスで山を見ながら食べれますし、野菜も珈琲豆も販売してる。入口はテラス側から知らなくて出口から入っていました、すみません。
やっと行けました!なんたって営業日が木金土の3日間。ハード系のパンが大好きなのでとっても楽しみにしていました。店内へはコロナ対策か、一方通行でテラス側から入ります。店内に入ると、あれ?野菜が並んでいてパンがない…と思ったら奥の小さなショーケースの中にパンが並んでいました。10月末でしたが、ちょっと早めのシュトーレンもありました。今回はシュトレン、オートミールクッキー、プレッツェルを購入しました。プレッツェルは思ったより軽めの歯応えでしたが、強めの塩分モチモチの食感で小麦の香りもよくちょっとつまみ食いをするはずが止まらず全部食べてしまいました。そして腹持ちがめちゃくちゃイイ!オートミールクッキーはドライフルーツの甘味が生きたザクザクの食感が楽しめるクッキーです。古代小麦の、精製されていないというかナチュラルな風味というか独特な味が気に入りました。シュトーレンは、アーモンドとドライフルーツが惜しみなく入ったスパイシーなパンというより贅沢なパウンドケーキという感じでした。ホロホロ食感に悶絶してしまいました。賞味期限は1ヶ月以上ありますが、我慢しながら食べても3日でなくなってしまいました泣。また買いに行きます!
噛みごたえのあるしっかりしたパンハムおいしいです♪
名古屋市名東区から、いなべ市に移転したドイツパン🍞の美味しいお店です。硬めのパンが苦手な方には、少し違和感があるかも知れません。
しっかりと穀物の味がする、重ため食感のパンです。サンドイッチでいただきましたが、挟んである食材とマッチして、めちゃくちゃ美味しかった!です。合わせていただいたコーヒーがまた素晴らしく美味しくて感動しました。サンドイッチとコーヒーいただいただけなのに、この満足感はすごい!ぜひまた近いうちに伺いたいと思います。
名前 |
フライベッカー ハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-37-5301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜のランチに悩んだらココ!ってくらいお気に入り。暑かろうが、寒かろうが、雰囲気の良いテラスでのランチは最高です。スープパンセットと気分でサンド系か今日のプリッツェルを頼んでます。夏の「究極のキュウリサンド」は特にお気に入りです。駐車場は店舗前は停めにくいですが、五叉路の脇に広い駐車場あり。