西条商店街の渋い中華そば。
松葉家の特徴
昭和の世界感が漂う、西条商店街の老舗中華そば店です。
あっさりした鶏油香る中華そばが絶品で、470円のお手頃価格です。
通い続ける常連客が多く、心温まる懐かしい味を提供しています。
昭和の世界感が色濃く残る店内。そこで食べるラーメンとおでん、地元にもこのようなお店が残っていればなと感じる。
昔ながらの渋い中華そば屋さんです。あっさりした味です♪いなりもおすすめです。
登道商店街というシャッター街の中でひっそり?と営業しています。昭和感が漂う店内は懐かしさを覚えます。頼んだ五目そばは年季の入った小ぶりのどんぶりで出てきます。餡掛けスープは程よいコクで麺との相性も良く美味しく頂けました。せっかくなので、おでんも3本ほど食べて見ました。どれも味は良く染み込んでいるのですが、そもそもダシの味が薄い様で個人的には少し物足りない感じでした。五目そば600円、おでん330円(110×3)と1,000円でお釣りが来るのも昭和プライスそのものだと思います。
昔ながらの中華そばですね。今時のラーメンが好きな方は物足りなく感じるかもしれません。量も少なめなので大盛りが出来るようでしたら大盛りでもいいかもです。私は関東からなのですが関東の中華そばとはまた違う感じです、醤油ベースは同じなのですが、こちらのラーメンは少し変わった味がします。おでんもありますよ。おでんはしっかり味が染みていて美味しかったです!駐車場は他の方も書いてあるとおりお店をぐるっと回った裏手にあります。店内は意外と広いので落ち着いて頂けますよ!
先輩につれられて訪店しました。よく通る商店街に店があるのですがやってるイメージがなくいつも素通りでした。昭和レトロな雰囲気がありお冷はセルフでテーブルにあるヤカンから湯呑を取って入れてました。中華そばを頂きました。シンプルでどこか懐かしさを感じる味わいでした。なかなかこの味を味わえる店は少そうです。お代は先輩に奢ってもらったので正確ではありませんが1,000円でお釣りがあったのでワンコイン以下のようです。丼ぶりやうどんもあるようでしたが先輩曰く、中華そばしか見たことないとのことただ、備え付けの七味は量が半分だったことからうどんもそれなりに出てそうです。
西条商店街にある老舗の中華そば屋さん。看板メニューは中華そばと五目そば。基本は醤油ベースの昔ながらのザ・中華そばといった趣きだが、油膜が張ったオイリーなスープが中毒性のある美味しさで、若い人も満足できる一杯。昭和感満載で、我が家に帰って来たかのようなくつろげる空間が何ともいい。
昔ながらの食堂です。中華そばは絶品。おでんもよく味がしゅんで美味しいです。
まさに昔ながらの醤油ラーメンと言った感じ!鶏ガラが良くきいて飲んだあとの一杯にもってこい!しかし酒を置いていなかった…
とても美味しい中華そばでした。中華そばは、鶏ガラの醤油稲荷寿司は、お酢の効いたダシのお揚げが美味しいおでんも、甘口で美味しいかったです。
名前 |
松葉家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-55-3407 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中華そば、おでん好きです🩷