西条の隠れ焼鳥名店、甘タレの魅力!
五味鳥の特徴
有名な今治焼鳥と同じ名前の人気店です。
愛媛の主流、鉄板で焼かれた焼き鳥が楽しめます。
裏路地にひっそりと佇む、地元で愛される名店です。
どれを頼んでも美味しいです!生大が特大サイズくらい大きくてお得感あります。ポテトを注文して、冷凍のを揚げるのかな〜と思っていたら、生のジャガイモを剥くところから作ってくれていました。最高。親鳥・タンステーキがお気に入りです。冬はお鍋もあり、雑炊も楽しめます。接客も、不快な思いをしたことはありません。1人でも2人でもグループでも、美味しく楽しく飲めるお店だと思います。ただ一つだけ、机や床が油と汚れでものすごくヌルヌルしてます。めちゃくちゃヌルヌルしてます。1〜2時間程度滞在しただけでも、服やカバンに油の匂いがこびりついて数日は臭います。服はすぐに洗濯すればいいですが、アウターやカバンは…帰ってからお風呂場に干してみたり消臭スプレーをかけてみたり色々ましたが、臭いは消えませんでした。換気とお掃除をもう少し頑張って欲しいので星4です。でもまた行きます。
有名な今治焼鳥のお店と同じ店名です。暖簾分けでしょうか?料理は良かったですが、酒類は少しお高いです。
ホテルフロントの「人気店なので電話で訊いてから行った方がいい」とのアドバイスに従って正解だった。土曜日の開店直後、常連と思しき客が次々と現れる。焼き場はあまり掃除されていないようだが、これも味の一つなんだろうか。長年の鍋の吹きこぼれが炭化したのか、黒い岩のような謎の塊が見える。オススメの「皮」だが、皮そのものというよりは皮のついたモモ肉といったもので、パリッと感がなく、皮好きからすると少し物足りない。「ひな鶏」は骨付きモモ肉を20分以上鉄板に押し付けて焼いたもの。ローストとはまた違った食感が味わえる。素材の鶏自体はごく一般的なレベルで、格別旨いものを使っていないように感じる。ご常連の注文は「皮」「レバー」「唐揚げ」などに集中しているようだった。
他のとりかわの店と比べると若干高いけど甘タレで美味かった♫
常連客の溜まり場状態!美味しいけどね!店主話に夢中でオーダー忘れてました!
近くのホテルに宿泊して、どのお店がいいのかもよくわからずに入店した。オススメメニューも作法もよくわからなかったが、注文した料理はどれも美味しかったので、機会があればまた伺いたいと思います。
美味しい( *´ω`* )/
東京から来ました。焼き鳥とても美味しかったです!一人でも入りやすいお店でした!!またいつかきます!
愛媛は焼き鳥を鉄板で焼くのが主流とか。骨付き親モモ肉と骨付きひなモモ肉がとても美味しい。
名前 |
五味鳥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-56-6556 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友人と20時頃に訪問✨駐車場は近くにある広場に名前書いてある所に停めれます。家族で経営されてる感じで、平日でしたが、常連客二組おられました。席はカウンターに座りました。目の前で焼いてくれて、美味しそうな匂いが店内を包み込んでましたおにぎりを頼んだら、やたら鯛の炊き込みご飯?だったと思うのですが、それをオススメしてきました(笑)それほど美味しいのでしょうが、おにぎりの気分でしたので、そちらを注文しました。おにぎりも美味しかったです✨焼き鳥も味付けがよくて、お肉もぷりぷりで美味しかったです。また行きたいお店でした✨