新しく綺麗な宿で温泉満喫♨️✨
国民宿舎 清嵐荘の特徴
出雲大社の帰りに最適な立地、風光明媚な斐伊川沿いにある宿です。
令和元年11月にリニューアル、清潔感と高級感が魅力的な旅行施設です。
和洋室お風呂付きで、揚げたての天婦羅を含む懐石料理も楽しめます。
和洋室に3人で宿泊しました。2人はベット、1人は敷き布団。悪くなかったです。部屋は綺麗にされてて良かったです。冷蔵庫は少し冷えが弱いかな。問題はないです。冷凍はなかったです。夏なので冷凍したかったかも。お風呂も綺麗されていて良かったです。夕食、多すぎず、美味しかったです。2泊連泊でしたけど、2日目の方がさらに美味しかった。ビール飲み放題が900円ぐらいなのも良かったです。
キャンペーン「木次線でGO」(指定の乗り物のみ補助対象)を利用して、雲南市の国民宿舎晴嵐荘さんへ宿泊しました。家族4人のうち、1人が宿泊できなくなり、すみませんでした。和洋室は、新しく綺麗で、バストイレが付き便利で、バリアフリーのため安全で、部屋からの眺めも素晴らしく…家族3人でゆっくり寛ぐことができました。お部屋のお団子とお茶のサービスも嬉しかったです🍡🍵1階には大きな露天風呂があり、夜と朝に利用することも可能でした。夕食は、雲南市(島根県)の新鮮な食材が使われたいへん美味しく、種類\u0026量もたくさんで、大満足😋朝食の、たまごかけご飯や、しじみ汁も美味でした!スタッフの皆様には、たいへんお世話になり、まことにありがとうございました✨ご親切なご対応に感謝しております。晴嵐荘さんでは、雲南市の割引き券が利用可能とのこと。島根県のお土産をたくさん購入。チェックアウト後は、(木次駅前で借りていた)レンタカーに乗って、世界遺産の石見銀山を観光して帰りました。楽しかったです☺️
国民宿舎のお値段で、とても良いホテルに泊まった気分になりました。あ、お料理は普通に美味しくいただける公共の宿クオリティです。当たり前です。公共の宿なんですから。温泉はいい感じにぬるめでゆっくり浸かれます。宿の方はみんな親切です。景色も素晴らしく、のんびりゆっくり過ごせます。交通の便はよくないのでできればレンタカーで。冬季は最寄りの木次駅までの送迎があります。
山の中のポツンと一軒屋?の国民宿舎。温泉はシットリ、スベスベ、柔らか!スタッフの対応は丁寧!季節柄かツバメの営巣活動活発で施設の外側が汚れてましたが仕方有りませんね。ツバメも居心地良い所でしょう!
日帰り温泉で利用。入口に日帰り入浴が混んでると張り紙してありましたが 入るとほぼ貸し切りだったのは、なぜか…。しかし空いてたので良かったです。フロントではなく機械で券を購入し入場します。お風呂は内風呂 露天風呂とあります。初めて行ったのですが。
旅の途中で、日帰り温泉で利用しました。桜がキレイな時期だったので、こちらまでの道中がとてもステキでした。JAF割りで大人¥550で利用出来ます。内風呂と露天風呂があり、ゆっくり浸かれて良かったです。
春も近づく陽気な風とちょうど良い湯加減で露天風呂にいつまでも過ごせそうです。青空を見上げて入る桶風呂は最高にイイ感じでした。建物も至るところが綺麗で清潔感があり好印象です。スタッフさんの対応も親身で良かったです。日帰りで利用しましたがまた来たいと思います。脱衣所で眼鏡を落としてレンズが割れてしまい清掃の対応をしてくださりありがとうございました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした、、、
温泉にゆっくり浸かりたくなり、電話で当日予約をして雪道の中国山地を越えて行きました。リノベーションされており、広い広いお部屋(和洋室)はとても快適です。お風呂も良いし、夕食はスタンダード会席にしましたが、とても美味しかったです。地元の日本酒飲み比べもおいしかった。文句無し。川を渡った所にある元湯(漆仁の湯)はとても雰囲気の良いひなびた温泉でここも合わせてお勧めです♪
今回の旅行では、日頃の疲れを癒すのが第一で宿泊した。静かで、露天風呂も星空が視えるくらいに周りに人工の光が皆無であり、観光よりもひたすら時間に縛られずに過ごすには最高ですある。一つだけ、自家用車があれば車で訪れる事をおすすめする。車であれば、1時間以内に松江や出雲の観光地にアクセス出来るが、足が無いと観光地まで2〜3時間はかかるので、事前にタクシーの予約をしておいた方が良い。今回私はそこを失念していた為、アクセスには苦労したが、宿の皆さんが色々と便宜を図ってくれたので、観光を楽しめた。
名前 |
国民宿舎 清嵐荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-75-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても綺麗な宿です✨部屋も広く綺麗で食事も美味しい😋温泉もサラサラで♨スタッフの方々も親切で最高の宿でした。😌