古民家で味わう幸せなお蕎麦。
奥丹波 かやぶき古民家 手打ちそば 一幸庵の特徴
古民家の温もりを感じる、少人数制の蕎麦コースが楽しめるお店です。
自然豊かな庭でのハンモック体験は、心を癒す素晴らしいひとときです。
5000円のコースには色んな種類のお蕎麦が盛り込まれ、心も満たされます。
10年に一度の大寒波、大雪の日にお伺いしました。食べたことのないお蕎麦の味わい、食感。お料理に合う日本酒も沢山あり。かやぶき古民家という情緒溢れる空間とお庭、美味しいお料理を頂きゆっくりと流れる時間を堪能させていただきました。何十年生きてきてこういう時間は人生初めてかも……遠いですが、またいつかお伺いしたいです。
お蕎麦のフレンチです。6種類の異なるお蕎麦の合間にタイミング良く彩りの華やかなお料理がいただけました。お給仕も調理も休む間なく付きっきりで優雅な気持ち、大満足のお料理で幸せな体験ができました。桜の季節マーガレットの季節に行ってみたいです。
昨日は、お世話になりありがとうございます✨自然豊かでゆったりとした空間でお腹も心も満たされ、大満足な時間でした。田舎の実家に帰ったようなほっこりとした気持ちで居心地よくお料理もどれも美味しく、初めて食した料理もあり、楽しみながら頂きました。季節によって、景色やお料理もたのしめそうなので度々行きたいと思いました。次回もよろしくお願いいたします。
今回も幸せな一時をご提供頂きありがとうございました。まさに屋号のとおりですね!今回は辛味大根のお汁で食べる蕎麦が印象的でした。また食べたいです。三河産の立派な鰻に兵庫産の見事なさしの入ったステーキどちらも最高に美味しかった。何と言っても大将と女将のおもてなしが最高の料理に仕上げていらっしゃる。次回もお会い出来る日を楽しみに待っています。大将の旧車、カッコ良かった!実際に走っておられる姿を見てみたいです。
立派な古民家です。門をくぐると前庭があって母屋に入ります。建物も素晴らしいけど、広くていろいろな花樹がある庭と借景は飽きることがありません。ご主人好みの器も趣きがあります。未明から打たれたお蕎麦は格別の味わいです。囲炉裏で焼く鰻やお魚、肉、地場野菜は山海の珍味ですね。桃源郷の気分を味わいましたごちそうさま。ありがとうございます。
とても雰囲気の良い古民家。せっかくなので、天婦羅付きのコース(6000円)を頂きました。鴨はとても柔らかく、天婦羅の海老はぷりぷり。コース途中に出てくる国産鰻は、囲炉裏で焼くので皮はパリパリ、あぶらも程よく、わさびを添えた白焼きが最高⤴️⤴️タレでも頂きます。松茸まで出てきてコスパ最高。それらも美味しいのですが、六種類の手打ちそばが、ホントに美味しい☺️おかわりも出来るのも嬉しい。お腹いっぱい、心も癒されます。お店の方から、色々お話をうかがいながら、ゆったりと食べる時間はとても贅沢でした。今度は春の桜の時期に伺いたいと思います。
5000円のコースお腹いっぱいです。接客もgood👍6種類のお蕎麦とお皿に目が輝きます!鰻は三河産の大きく、国産の松茸蕎麦も風味良かったです。子供メニューが有ればなと思いました🎵過ごしやすく時を忘れてしまいました。是非オススメします!
お蕎麦はもちろん素晴らしい‼️色んな種類のお蕎麦が食べられます。間に出してくださる天ぷらがまたすごい😆⤴️フルーツから始まり、🥒や大根、ズッキーニ等々。ジャガイモには鹿肉が、大葉で包まれた鯛、変化に富んでいます。圧巻は炭火で焼いた鰻👏最初は白焼き、その後蒲焼き。初めての経験。😋🍴💕です。感動しました。器もお家も素敵です。麦茶(お水かわり)がまろやかでした‼️
とても美味しかつたです 器や盛り付けなどすごく凝っていていいでね。
名前 |
奥丹波 かやぶき古民家 手打ちそば 一幸庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-45-8515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

1年前に予約して、ようやくつい先日行ってきました。料理、雰囲気、サービス全てが完璧で★10個つけたい程の満足度でした。この非日常感は行って見ないと伝わらないと思います。中々予約が取りにくいお店ではありますが、どれだけ待ってでも行く価値はあると思います。