三次市の便利なショッピングモール。
サングリーン三次の特徴
地元に愛される昭和からの老舗ローカルデパート、皆が訪れる場所です。
2階にはカープ応援グッズとフェローズのコラボ商品も取り扱っています。
駐車場は無料で、夏場の日陰に停められるので便利です。
地元(島根)へ帰る際に必ず寄るお店です。ニトリも入っていて結構楽しいと思います。食品売り場も充実していて岡山で見た事の無い食品もあり色々買い過ぎてしまいます(⸝⸝ ˇωˇ )
地方のショッピングモールで、衣服住は殆ど揃う。生鮮食品の魚や野菜は地物が多く新鮮で買い物客も多い。以前は駅前のショッピングモールとして、活況があったようだけど、今ではフードコートもたこ焼き屋とうどん屋の2店舗のみで、昔はケンタッキーも有ったけど、無くなっていた。全体的に寂れた感じがするショッピングモールで、もう少し活気が有ればいいのに。それなりに来店客も多いので、何とかならないかな....
2階の一部エリアはテナントが無い状態になっているが、それ以外は店内は賑やかであり、お客さんも多い印象でした。雰囲気が良かったです。
田舎にある寄せ集めのスーパーマーケット立体駐車場があるから、夏場の買物は日陰に停めれるので楽ですが、まぁなんと言うか思い遣り駐車スペース??普通に車を止めるアホが多い。
食べる店舗が少ないです肉屋さんのレジが別だから、めんどくさい買いに行きません。
昭和からつづく老舗のローカルデパートCCプラザと双璧をなす地元の根強いプチモール最近ニトリも2Fにできた。
昔はたくさんのテナントがありましたが年末に訪問したらニトリとセリアが2階のかなりの面積を占めていましたフードコートも少なくなり昔ミスドがあった場所にはプリクラがあります。
三次市にあるショッピングモール、駐車場は上層階に多数ある、プリクラ、フードコート、スーパー、ゲームコーナー、パン屋などが入店している。
フードコートのラーメンがレベル高し。背脂浮く鶏ガラスープに細めの平麺。ホッとする美味さ♪
名前 |
サングリーン三次 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-62-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

肉屋の商品(ソーセージやミートボールなども)は肉屋でのレジになります。食料品レジでは売って貰えませんのでお気をつけて!気づかずレジに持って行ったら、「ここでは打てませんので肉屋レジに行ってください!」って強く言われて感じ悪かった。