冬の銀座で最高の蟹を!
活かに料理 銀座 きた福の特徴
越前蟹だけでなく、松葉蟹のコースも楽しめる贅沢な店です。
人気の蟹料理を味わうなら、銀座駅から徒歩5分の好立地です。
銀座きた福なら、蟹を目の前でさばいてくれる特別な体験ができます。
予約しランチで初めてお伺いしました。場所は少し分かりづらかったです。毛蟹とタラバ蟹の食べ比べコースをいただきました。全てが美味しく、今まで食べていた蟹の概念が変わりました。色々な食べ方で出てくるので味も量も大満足でした。あまりの美味しさに帰り際に来月の予約もして帰りました笑再訪2023.11.4たらば蟹と毛蟹のコースをディナーでいただきました。やなり全てがとても美味しくて大満足でした!お刺身と茹でたのと調理の仕方で違った味わいになり飽きません。予約がいっぱいなので、次回は来年1月に予約しました。オススメできるお店です!
それなりのお値段がするのに人気です。でも使っている蟹は間違いない品質の蟹で、身も厚く詰まっていて味は最高でした。生の甲殻類にアレルギーがあるので生は食べないでいようと思っていたが、きちんと火を通して調理してくれた。高級店でも食べ方は当然お客の立場から、が好感が持ててさすがと思いました。
2年前に友人の退職祝いに利用しました。2種類のカニをお腹いっぱい食べられて満足です! 正直、銀座で蟹なんてお腹いっぱいにならないと思っていましたが、食べきれないほど贅沢に蟹を味わえたので驚きました。目の前でさばいてくれるのは圧巻でした。耐性ない方は解体ショーをお断りしたほうがよさそう。お値段が高いので頻繁には伺えませんが、贅沢に蟹!という日はここしかありません!
6月に5名で伺いました。人数が多いとボリュームはもちろん蟹自体の大きさが2名用とは比ではなくなる為かなりの満足感が得られます。行かれる時は2名以上で行かれることをお勧めします。私はもともと生の蟹が苦手なので、全て火を通して頂きたいとお願いしました。店主自ら快く、目の前で捌いて調理してくださり、最後まで大変美味しくいただきました。季節ごとに、蟹×鰻や、蟹×牛などなど、蟹づくし以外にも楽しめるコースメニューがあるそうで、通年その時々で美味しい食事を楽しめるお店かと思います。ご馳走さまでした。
蟹だけを存分に堪能できる。そして蟹の美味しさを至高のものを感じられる。美味しさすぎて美味しい。なかなか予約がとれないのも納得です!
福井県の越前蟹の献上蟹も食べたことありますが僕の感想ですがこの店は一番美味しかったです。
蟹の美味しい季節を想定してこちらを予約しておきます。銀座店は席数がとても少ないのですが、約1年から半年前に予約を入れれば席は確保できます。冬は松葉蟹が食べられる貴重な季節なのでおススメです。目の前で板前さんが生きている蟹をさばいてくれます。メニューにはのっていませんがお願いすると天ぷらを作ってもらえて、それが最高に美味しいです。季節によってコース内容とデザートが変わるので、いつ行っても新鮮味があり楽しめます。ドリンクは種類豊富ですが、珍しいところでケンゾーエステートがオススメ。白も赤も扱っていて料理にとても合います。ペアリングを楽しめます!
蟹を食べるなら最高に美味しいお店です。職人さんが目の前で生きている蟹をさばいてくれます。蟹の刺身 天ぷら等お願いすれば色々作ってくれます。また、蟹以外にもジビエ料理が食べたいや幻の尾崎牛が食べたい等の要望があれば予約の時に伝えておくと用意もしてくれます。締めのご飯も雑炊や白米等頼んでおけば変えてくれます。個人的なおすすめは白米にウニといくらを頼んでおくととても美味しいです。また、ワインやシャンパンなどのお酒も幅広く取り扱いがあり、特にケンゾーエステイトのワインは赤でも白でもロゼでもどれでもおすすめです。個人での食事になるので、プライベートも守られていて、接待等にも向いています。注意点は料金は高いので味は最高ですが、コスパはイマイチです。
名店きた福目の前で蟹をさばき食べさせてくれる店はそうないだろう。本日は、タラバ2キロと毛ガニ1キロを2人で。個室なので子供も◎だけど、脚をハサミで切られるのは衝撃だったよう。星が4つなのは、2人で11万と高いけど、尺が短くもうちょっと、長くいたかった、ご飯、サービス、蟹のクオリティは、日本一だと言えます。
名前 |
活かに料理 銀座 きた福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6280-6368 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目4−5 ギンザ745ビル 3階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

会社の食事会で伺いました。最高に美味しくて幸せな時間でした🦀こんなにプリップリのカニは初めてです。