屋上展望台からのしまなみ大絶景!
みなと交流センター(はーばりー)の特徴
屋上の展望台からしまなみ海道を一望できる素晴らしい景色が魅力です。
港町今治の巨大な船を思わせるユニークな建物が印象的です。
フェリー乗り場が清潔で快適、アナウンスが独特な雰囲気を演出しています。
港にあるはーばりー。ここからしまなみ海道の橋を眺めるのが好きです。2階でのんびりしたり、3階の展望デッキに行くのもお薦めです。
今治港に面して建つ、巨大な船を思わせる建物。フェリーの待合室やレンタサイクルのターミナルなどがあるほか、上階には海運会社の事務所や市の施設なども入居しています。建物の海側は公園のような芝生広場になっています。また屋上からの眺めも良好で、しまなみ海道の橋や今治城もよく見えます。ちょっとした空き時間に立ち寄る程度なら快適に過ごせるでしょう。ただ飲食店はカフェが1軒あるだけで、売店などもないので、あまり長時間滞在するのは苦しい気がします。
連絡船乗り場凄くキレイ♪夜も外灯あったり広場も広く良い場所と思いました。飲み屋、食事処、風呂も少し歩くがありますよ。しまなみ海道サイクリング前の泊まりには良い位置にあると思いました。
今治からしまなみの島々への高速船やフェリーのターミナルです。きっぷ売場や待合室は清掃も行き届いて気持ちよく利用できます。桟橋まででれば、遠く来島海峡大橋も見えます。
船のチケット売場は、建物北側にあります券売機です、写真で一番右側。
屋上の展望台からの眺めは良かったです。飲食店はカフェがあっただけで食事はありませんでした。売店もなく近くには喫茶店が1件あるだけでした。
全国ネットのラジオ番組の公開生放送が先日あり見学に訪れていました。以前は古い昭和チックな建物でしたのでその垢抜けた変貌ぶりに驚きました。バス乗り場は3番まであり、1番が今治営業所方向、2番が今治駅方向、3番が中長距離の高速バス・特急/急行バス系統となっています。
フェリー🚢の案内のアナウンスが「独特な雰囲気」で旅気分を盛り上げてくれます😃‼️#素晴らしい😃㊗️ずっと続けてほしいです😽‼️
建物の形も楽しいですよ景色、しまなみ見えるし保安庁の船がカッコいいしなにより‼️アナウンスが独特(笑)
名前 |
みなと交流センター(はーばりー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-36-1545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

屋上展望台あり、今治城見える。元旦に訪問。静かな場所。