手作りの素朴な味、咲楽のうどん!
手打ちうどん 咲楽の特徴
手打ちの美味しいうどんは、つまみも楽しめる一品です。
人気のカレーうどんは、990円に値上がりしたものの美味しさは健在です。
移転後も多摩平や豊田駅前から訪れるファンが多いお店です。
はなまるや丸亀は、もちろん美味しいのですが、咲楽さんのうどんは、お店で手作りしたチェーン店には無い素朴な味のうどんでした。うどんにはコシがあり、お出汁は美味しくて全て飲み干しました。天ぷらは普通。おでん◎、牛すじが美味しかったです。また来ます。
高幡不動尊に行った時お昼何を食べようかなと歩いていて見つけたお店。朝7時からやっているなんて香川県のうどん屋さんみたいなお店だし、おでんもあるしと入店しました。カウンター席とテーブル席あり。1人でしたのでカウンター席に着席。つけ麺が肉や卵がありちょうどいいのでつけ麺をオーダー。3分ほどで提供。つけ麺のつゆもちょうどいい。麺も美味しい。次はかけ汁も飲んでみたい。美味しかったです。2024.5月。
高幡不動駅前近くの讃岐うどんやさんでランチ。きつねうどん、ランチサービスのちくわ天ぷらと、単品の稲荷寿司1個釜揚げうどんと、ランチサービスのちくわ天ぷらと、で単品のかしわの炊き込みごはんを、オーダー。あっさりのお出汁と、讃岐うどんにしてはゆるめの麺で、美味しく頂きました。稲荷寿司は、酢が割と効いたお寿司で、色んな具が入ってました。大阪うどんのきつねうどんファンとしては、もう少し甘辛だと嬉しい。
Uberで4回、店内では2回食べた感想です。店内は常連さんが多そうですが、店員さんは愛想良く接してくれます。きつねうどんや肉うどん、冷かけうどんが好みです。汁の色は本場香川のように薄めですが出汁が聞いています。肝心の麺は手打ち感満載のコシの強い長めの麺です。もしコシを存分に味わいたいのなら圧倒的に冷やがオススメです。もし味が薄いと感じるようでしたら卓上にだし醤油があるので足せばお好みに合わせられるようになってます。汁の色は薄めですが、出しの旨みが効いているので美味しいです。個人的にはトッピングのきつねとジューシーなかしわ天が好きです。
先日初めて行きました。オーナーと息子さん共に気さくで素晴らしい方でした!高幡不動でうどん。なら間違いなく僕はここをお勧めします🙏🏻有難う御座いました!
うどんはもちろんのこと、つまみも美味しい。おすすめは、俺のカレーうどん、基本は2玉ですが、量は調整してもらえます。地酒も、その時々で変わるみたいなので、それも楽しみです。瓶ビールは、最近人気の『サッポロ ラガー(赤星)』です。また、来店します。
【2023.01】高幡不動への令和5年初詣 昨年も来ましたが、カレーうどんが990円に値上がりしてました。このご時世なので、仕方ないか~ でも、美味しかったので問題なし。ご馳走様でした【2022.01】うどんも美味しかったけど、カレーうどんのカレーが好きな味でした。コロッケトッピング ご馳走さまでした!
以前、コニカの横にあって移転してから行けてなかったらので久しぶりに来ました。コシが弱かったような気がしましたが、揚げ餅は美味しく、お正月らしくいただけました。
久し振りに訪問。カレーうどんとコロッケを注文。カレーうどん、スパイシーで美味しかったです😆🎵🎵高幡不動の帰りに初訪問。豊田のお店には以前何回か訪問してました。おでん🍢、カラシ味噌が良い感じですよ。うどんは間違いなく美味しいです。夜は居酒屋さんですね。
名前 |
手打ちうどん 咲楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-506-5506 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夜、訪問しました先客1名けんちんうどん?、を注文具材は野菜中心でヘルシー。肉はなし。麺が下茹でして時間がかなり経過している感じで、うーんと思いました。お客さんがある程度いるときだったら、茹でたてで違ったのかな。