季節の弁当で歌舞伎座気分!
お弁当処 やぐらの特徴
季節ごとにお弁当が入れ替わり、種類が豊富です。
白浪御膳は色々なおかずが少しずつ楽しめるお弁当です。
木挽町商店街の入り口近くに位置する便利な立地です。
季節ごとにお弁当が色々と入れ替わり、種類も多いです。簡単に食べられるもの、じっくり食べられるもの、甘味などまで、観劇なさるお客様の気持ちによく沿っているなあと感心します。何より選ぶ楽しみを満喫できます。オリジナルの焼きたてパンもあり、フカフカでとっても美味しいので、クセになります。お店のお姉さま方が皆様とても感じよく、その日1日が素敵な気持ちになります(*^^*)
歌舞伎座ベーカリーで購入したわにのハムカツバーガー🐊🍔美味しかったです!😋また買いに来ますー!
歌舞伎座のお弁当屋さんなんですけど有名店のお弁当が楽しめますこの日は白浪御膳を頂きました色々なおかずが少しづつ入ってて、とても美味しかったし食が進みました。
日比谷線の改札出て木挽町商店街に入る入り口にあります。店の前ではワゴンでパンを売っています。お弁当は中で販売、中身の写真が掲示してあります。新春大歌舞伎の第一部、幕間30分ほどなので迷わずお弁当を購入しました。お茶はホットと常温が選べます。店員さんは4、5人いて、すぐに対応してくれました。演目に合わせた、白浪五膳弁当🍱1700円着物でも食べやすい一口サイズのアサリ炊き込みご飯、や赤飯など五種類のご飯。煮物も赤魚の焼き物も丁度良い量で、串に刺さった三色団子も入っていて食べやすく、大満足でした。空き容器の廃棄は、出口の手前に大きな回収ボックスがありました。
美味しそうなお弁当です。
■銀座4丁目 歌舞伎座やぐら■7/3(金) Takeout■フルーツサンド 600円歌舞伎座の公演は8月再開だそうですが、今日は歌舞伎座の売店でお弁当をTakeout。購入したのは、地下のお弁当処のやぐらです。実は、今日のランチは別のお店のつもりだったのですが、何の気なしにこちらの前を通りかかったところで、目に入ってしまったのです。そう、フルーツサンドが売ってるんです。他には、助六とか赤飯弁当などが売ってるんですが、なぜにフルーツサンドが。歌舞伎座とあまり似つかわしくない異色な感じです。目に入ってしまったので、購入しましたフルーツサンド。パンは厚手で、ずしりと重たく、あふれんばかりにはみ出したフルーツとクリームです。見た目重視ではなく、なんとなく大雑把な感じです。取り出してみると、やっぱり不格好。でも、食べると、そこそこおいしい。フルーツは、いちごにみかんに、バナナ。ボリュームたっぷりです。この大雑把感、そして、ボリュームたっぷりな感じは、まさか近くにある巨大サンドイッチで有名な喫茶アメリカンが製造元かと疑ってしまいましたが、容器の裏を返せば、製造元は歌舞伎座サービス株式会社と記されてました。さすがに、アメリカンほどは巨大なサンドイッチではないかとは思いましたが、方向性はそっちの方面のフルーツサンドでした。どちらにしろ、歌舞伎座とはあまり似つかわしくないことには違いない。
一新された歌舞伎座。
名前 |
お弁当処 やぐら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3545-6576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

天むす弁当を購入しました。お値段は少し張りますが…写真の通りの彩りとボリュームで大変美味しかったです!