今治駅前、サイクリングの拠点。
ホテルクラウンヒルズ今治(BBHホテルグループ)の特徴
今治駅前に位置し、移動も便利で観光に最適なホテルです。
無料レンタルサイクルあり、しまなみ海道へのアクセスが魅力的です。
大浴場が完備されており、朝食バイキングも豊富で美味しいです。
駅のすぐ近くなので移動の時はすごく便利でした。シャンプーバーもあっていろいろなシャンプー試せるのでよかったし、お夜食が19時に出るので少し小腹が空いた時に食べれるのが良かった。ウェルカムドリンクで焼酎やウィスキーも飲めるのには驚いた。サービスはほんとに良かったです。ただ連泊だったのですが、チェックインの時に清掃入るかタオルだけでの交換にするのかタオルだけでの交換なら使ったタオルとかどこに出せばいいのかなど説明をしてほしかった。部屋の中に置いてあったものにはそこまで詳しく書いてなかったし…
駅前という最高の立地でしかも料金も安く、朝食も満足感がとても高く、申し分無いホテルです。車の人はホテルの駐車場が狭いため停められないケースがあると思いますが、駅前の駅駐車場が丸1日500円という安価で停められますので無問題かと。又フロントの女性連がとても人間性豊かで親切に対応してくれます。大浴場も完備、文句の付けようが有りません。朝食はとても充実していて、普通の日本食をたいらげた後でカレーまで食べてお腹パンパンです。朝飯用のカレー、とのことでしたこがとてもこくがあり、こくうま感ハンパなく是非とも食べるべきですね。
建物も内装も年期は感じますが、綺麗にはされていると思いました。駅近で、車利用の方は駐車場も無料で良いですね。無料の朝食は有難いですが、無料ということでメニュ-内容はいたって普通かと思います。また地理的にあまり詳しくないですが、隣に1軒居酒屋はありますが、飲み屋街は徒歩10分くらいかと思います。
一泊させて頂きました。フロントの方も丁寧で、アメニティも非常に充実していました。その他、アルコールもあるwelcomeドリンク、夜食サ-ビス、朝食までついてとても充実していました。
今治駅前にあり拠点として便利なホテルです。設備もキレイでウェルカムドリンクや鯛めしの夜食と朝食付でリーズナブル価格設定です。大浴場もあり、とても良いです。
ちょっと古い建物ですが、従業員さんは丁寧です。ベッドは少し柔らかすぎる気がしましたが、浴槽は広めでシャワーヘッドは良い勢いでした。
お正月の旅行で泊まりました。お部屋は広めで清潔、お風呂も広かったしアメニティも充実していました。朝食も充実していて美味しく、地元のメニューも入っています。またウェルカムドリンクもあり、駅近で便利。言うことなしだと思います!ただ、男性の大浴場がぬるかったのと、女性観光客は大浴場を使いにくい(コロナ対策もあると思いますが)ので、せっかく大浴場を期待して泊まっても、時間の関係で入れない人もいるのではないかと思いました。
しまなみ海道へのサイクリング目的で利用しました。ホテルの立地がよく、レンタルサイクリングのお店も直ぐ近くで便利です。コンビニも目の前にあるので、夜間の買い出しにも便利。客室は清掃が行き届いており、アメニティが充実していて快適でした。受付横のフリードリンク、無料の自転車貸し出しなど至れり尽くせりなサービスが満載です。何よりホテルマンの方の接客がとても丁寧で、細かい気配りに感心しました。また絶対利用します。
ビジネス利用しました結構良いですアメニティがセルフで充実掃除を簡素化してもらうと毎日水貰えます。
名前 |
ホテルクラウンヒルズ今治(BBHホテルグループ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1807-3561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今治駅からすぐの場所にあります。フロントは2Fにあります。アメニティグッズは部屋にないので、必要な場合はフロントの左側にあるアメニティコーナーから持って行きます。また部屋にはハンドソープとボディソープとリンスインシャンプーしかないので、シャンプーとコンディショナーが必要な場合もアメニティコーナーから持って行きます。フロントの右側にはウェルカムドリンクのコーナーがあり、15:00〜22:00に1人1杯ずつもらえます。エレベーターは2基ありますが、黄色いエレベーターは6Fまでなので、7Fより上に行く場合は銀色のエレベーターを使用します。コインランドリーは1Fにあります。自動販売機や電子レンジ、マンガ本コーナーが5Fにあります。ルームキーは昔ながらの鍵ですが、壁にルームキーを挿して電源を入れるというタイプではないので、外出しても電源は入ったままです。部屋は鏡の下のコンセントが壊れていたりと多少の経年劣化が見られましたが、コンセントは枕元にもあり、きれいに掃除されていました。部屋からは今治の街や遠くに来島大橋が見えました。平日は夜食のサービスもあるようですが、宿泊したのが土曜日だったのでいただくことはできませんでした。朝食は無料とは思えないほどいろいろな料理があり、この日はスクランブルエッグ・ウインナー・塩焼きそば・きんぴらごぼう・鯖の塩焼き・大根と人参の煮物・ゴーヤチャンプル・サラダなどのおかずと、ご飯は白米と混ぜご飯があり、カレーや出汁茶漬けをつくるコーナーがあり、パンも2種類ありました。カレーは酸味が強く、他のおかずはどれもおいしく食べ過ぎてしまいました。特に問題もなく、ゆっくり過ごすことができました。