神泉駅近く、家庭的なハンバーグ。
サントゥールの特徴
ハンバーグランチが美味しくて、1000円で楽しめるのはお得です。
神泉駅近くに位置し、家庭的な雰囲気が特徴の洋食レストランです。
和風ハンバーグステーキが逸品で、初来店でも温かいおもてなしがありました。
ハンバーグランチをいつも食べます。手作りハンバーグは大きくて、添えてあるマッシュポテトや、オニオンソースもおかわりをしたい😊くらいです。たぶん、オニオンソースはバゲットにつけても美味しそう。ご家族でキリモリなさっていて、温かい声かけが嬉しいお店です。ハンバーグランチはゴハン、スープサラダ、ドリンクまでついて1000円です。
神泉駅近くの洋食屋。親子で営まれているのか、雰囲気も良いです。ハンバーグランチ1,000円を注文。オニオンソースを選びました。ハンバーグは肉々しいというよりかはしっとりした食感。オニオンソースは酸味の効いた優しい味。間違いのないランチを頂けます。
初めての人向けに。ラストオーダー14時までですが13時過ぎには売り切れてお店が閉まることも珍しくありません。12時過ぎると途端に混み出します。ほんの数分で満席になることもあるので12時ちょっと前に行くことをお勧めします。食べれば満席になる理由わかります。ウィクリーの鳥肉を頂きましたが鳥がふんわりと柔らかく、ソースにも合います。付け合わせのジャガイモもとても美味しいです!ハンバーグが平べったく真ん中が窪みとても美味しそうに見えたので後日食べましたが大満足です!東京でこのクオリティが1,000円はありがたいです!星は4ですが4.5です。
親しみ易い上品さ。若いマスターとお祖父様が落ち着いた雰囲気でいらっしゃいました。デミグラスソースハンバーグ。お肉が美味しい。人参グラッセ、インゲンの煮たん、しっとりポテト。お水は、うっすらレモン風味で今日の暑い日にサッと気分が爽やかになりました。食後アイスコーヒーも美味しく頂きました。近所に寄れば、また是非行きたいです!ご馳走様でした。
テーブル席2つ?とカウンター席の小ぢんまりとしたお店。お店は二人の男性で回している様子。ランチメニューは、ハンバーグ(玉ねぎソース/チーズデミグラスソース)、日替わりメニュー、日替わりパスタ。すべてサラダとスープ、ご飯、コーヒー/紅茶付。口コミで好評の玉ねぎソースのハンバーグは美味でした。女性だと適量。男性だとちょっと足らないかも。
家庭的な雰囲気でとてもくつろげる店内。オニオンソースのハンバーグをいただきましたがオニオンのみじん切りがシャキシャキしていて何とも言えない美味しさです。家庭的だけどやはりプロの味だなと感心しました。また付け合わせのにんじんのグラッセやマッシュポテト、サラダ、パン、食後のコーヒーに至るまで一つ一つが丁寧に作られているのが分かり、お腹も心も満たされました。また是非足を運びたいお店です。
あたたかみのある雰囲気で、初来店の私にもとても良くしてくださいました。新宿にあるとは思えないような、静かでのんびりした店内はとても居心地が良かったです。オニオンソースのハンバーグを頂きましたが、お肉が柔らかく美味しかったです。また機会がありましたら伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
ランチタイムに利用。初台駅を上がり、オペラシティを経由してロッテのビルに近い出口から出ると行きやすいと思います。フレンドリーな店員さんがご家族?で経営されているアットホームなレストランです。カウンター席とテーブル席があり、日当たりの良い立地なので天気の良い日は気持ちよく食事することができます。店員さんはとても気さくで、女性一人での来店でも気を配って下さいます。料理は味がとても良く、美味しいです。店員さんオススメのハンバーグはチーズとオニオンソースの2種類から選択可能。パスタや他のメニューもあります。個人的には添え物のポテサラの味も気に入りました。食後にはコーヒーか紅茶が付いてきます。余裕のある日にゆったり食事したいお店でした。
とても美味しいハンバーグです。付け合わせのポテトが絶品です。
名前 |
サントゥール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-9725 |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目35−17 長谷川ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

メイン、ミニサラダ、コンソメスープ、食後のコーヒー(紅茶も可、少なくとも夏はアイスも選べました)付で1000円は破格。ライスは少なめですが、無料で大盛りにしてくれます。玉ねぎソースのハンバーグがおすすめです。付け合わせのマッシュポテトやグラッセも嬉しい。どうも夜も同じお値段で食べられるみたい。ご家族での経営なのか混み合うと提供まで待つことがありますが、ぜひ長く続けていただきたいお店です。