出雲大社へ自転車で102円の旅。
出雲市駅東駐輪場の特徴
観光用のレンタサイクルがあり、便利で活用しやすい駐輪場です。
一日102円で利用できるお手頃価格の管理付き駐輪場です。
管理人が常駐しているので、安全に自転車を預けられます。
出雲大社に行くのにバスだと本数が少ないので電動ではない自転車をレンタルしました。520円とリーズナブルです。ギアは3速まで。出雲大社手前の坂を除き、ほぼ平坦な約9kmで30分程度。ノーマルな自転車でも十分でした。バスでも30分程度かかるので、運動がてらレンタサイクルもありだと思いました。なお、自転車全面のやつが恥ずかしかったので、カバンの蓋で隠しながら走りました(笑)。
出雲市駅の駐輪場で自転車が借りれます。いわゆるママチャリが500円電動自転車が800円返却期限が18時なので、その時間さえ気をつければ、市内を回るには良い手段です。出雲市内は割と平坦で自転車道もよく整備されていて走りやすいです。なお、出雲市駅から出雲大社まで自転車で移動しようとするとは50〜60分かかります!
観光用にレンタサイクルを利用。私が借りたときは朝8:00から夕方18時まで利用できました。出雲大社まで約10kmあり40分ほど要します。ちなみに自転車のカゴ前面はかなり気合いの入ったデザインとなっております 笑。
24時間とは言わないが、せめて始発から終電まで開けてほしい。
レンタサイクルができる。10:00-18:00。いわゆるママチャリと電動機付き自転車がある。ショップなどで借りるよりレンタル料金は安い。
一日102円で一時預かりでき管理人さんがいる駐輪場です。
名前 |
出雲市駅東駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-30-1560 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1132116532581/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出雲大社への交通手段としてレンタサイクルを使用。結果、大正解。小回りがきくから出雲大社までの道中も寄り道が出来て景色も堪能できて最高であった。電車だと路線が迂回ルートで地図上最短距離ではないので、天候が良ければ是非ともレンタサイクルをオススメする。出雲市駅から出雲大社まではおおよそ自転車で40分程。電動自転車で1泊2日借りて1,600円也。受付のおじさまも感じが良い。