興福山長泉寺で心温まる法事を。
長泉寺の特徴
母親の法事で訪問し、住職と坊守りの人柄に感謝です。
興福山長泉寺は浄土真宗本願寺派の寺院です。
いつも御世話になっている信頼できるお寺です。
今は不明ですが、その昔、矢野町民は色々と無料のお祭りが開催されてました。その節は大変お世話になりました。
母親の法事と永代供養で訪問です。
何時も御世話になっている御寺です🙇住職も坊守りもとても好い人です🤗
住職と奥さんがいい人です❗
興福山長泉寺浄土真宗本願寺派の寺院です。山号額は本堂ではなく山門に掲げられていました。山門をくぐると正面に大型の屋根をもった本堂が建てられています。本堂東側に鐘撞き堂と親鸞聖人立像があり、西側は隣の満願寺近くまで墓所になっていました。戦前まで置かれていた鐘は一度海中に沈み夢枕に立って引き上げられたとの逸話が看板に書かれていましたが、文字のかすれが強く読みづらいものでした。
興福山長泉寺浄土真宗本願寺派の寺院です。山号額は本堂ではなく山門に掲げられていました。山門をくぐると正面に大型の屋根をもった本堂が建てられています。本堂東側に鐘撞き堂と親鸞聖人立像があり、西側は隣の満願寺近くまで墓所になっていました。戦前まで置かれていた鐘は一度海中に沈み夢枕に立って引き上げられたとの逸話が看板に書かれていましたが、文字のかすれが強く読みづらいものでした。
名前 |
長泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-23-4732 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

嫁の先祖のお墓参りに行きます。