伊大氐和氣命神社の絶景。
稲根神社の特徴
御蔵島の村民に愛される神社で、歴史的な存在感を感じられます。
延喜式内社であることから、由緒ある神社として知られています。
朝夕の眺めが美しく、特別なひとときを提供してくれます。
行けてよかった✨
御蔵島の村民に古くから敬わられる神社祭神は複数の神様が合祀されているようです。境内の玉石の階段は御蔵島の古い建築資材。浜からここまで石を運んだと言うことです。境内には島の歴史を語る他の拝殿や、難波船救助の顕彰碑などがあります。
延喜式内社,伊豆國 賀茂郡 伊大氐和氣命神社神社の裏手はなにがあっても立入禁止と書かれていた何かあったのだろうか?
村の中心部、朝、夕方、眺めがいいねと思います。
名前 |
稲根神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

保育園から見える神社の更に奥がこちらのメインです。奥に登って参拝することは何ら問題ないそうです。国立公園エリアにある本殿まで行かずともこちらの奥への参拝で僕はとても充実感を覚えました。苔の生えた丸石の階段を登るので、下りの転倒リスクを懸念する人はそこまで進まない方がいいです。こちらの神社についても御蔵島資料館に様々な情報があるので訪問を推奨します。