府中競馬場前の黄金の馬。
黄金の馬(アハルテケ)像の特徴
競馬場正門前駅のすぐ左に位置する黄金の馬の像です。
ゴールドの馬が鎮座する府中の東京競馬場前が魅力です。
早朝散歩にも最適な、綺麗な銅像が待っています。
サラブレッドと比べると頭がデカい。まあ、黄金の馬だからいいか。
府中の東京競馬場前に鎮座。
府中競馬場正門前駅の前にある金色の銅像。
ホントにゴールドの馬が居ます。
府中競馬正門前駅の改札口を出るとすぐ左に見えます。予想以上に金ピカです。めっちゃ凛々しいです。
像の銘版によりますと。砂漠を駆け抜ける黄金の馬【アハルテケ】約3000年前の昔、抜群の持久力と暑さに対する抵抗力を備えた馬が、中央アジアの砂漠地帯(現在のトルクメニスタン)で飼われ始めました。大胆で忍耐強く、流麗な走りを見せるこの馬はアハルテケと呼ばれ、現在も馬術競技で活躍しています。黄金に輝く毛並みを風になびかせて走るアハルテケは、世界で最もめずらしく、かつ美しい馬と言えるでしょう。平成18年10月 東京競馬場。
競馬場正門前駅前のただの銅像です。
早朝散歩で、ダービーデイの状況を見に来てみた。早く本に戻って欲しいものだ。
府中競馬正門前駅の改札外で、待ち合わせ場所に向いています❗️
名前 |
黄金の馬(アハルテケ)像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

競馬場線の駅を出ると、 黄金の馬が待ってます。