島根の貴重な湿地花盛り!
赤名湿地の特徴
島根県飯南町の珍しいハンノキ林湿地帯です。
普段見られない珍しい植物がたくさん咲いています。
穴場のような静かな環境で自然を楽しめます。
普通の森に縁遠い私には天国のような空間でした。GWというのに誰にも会わず、この素晴らしい世界を独占できるとは。蛇に出会わず良かったです。
山林ばかりの島根県では珍しい湿地地帯になります。面積はあまり広くないのですが、木道が設置されて貴重な植物を痛めることなく観察ができます。野鳥の鳴き声やキツツキの木をつつく音などが聞こえ、自然が大切に守られていることが分かります。進路の案内板に沿って歩くと1周が約30分程度で回れます。専用の無料駐車場が完備され便利です。季節や天候によっては虫が多いのですが、まぁそれは自然ですから…。
湿地はなかなかないですので、普段見られないような植物が見れます。駐車場は分かりづらいですけど、ナビがあればたどり着けます。民家はポツポツありますので安心ですけど、変な看板あるので気をつけて音のなるものでも着けて行かれたほうが良いと思います。
湿地にも山沿いにもかわいい花がたくさん咲いていました。ウグイスのさえずりと花に癒されました。時期を変えながらいろんな花が咲くようなのでまた行きたいです。
無料で見ることが出来ます。駐車場から少し歩いて行ったところに湿地があります。季節によって、色々なお花や生き物が、見れそうです。5月始め、お花は少なかったです。
キセルアザミ、ツリフネソウ、サワギキョウなどが花盛りでした♪
小さな湿地で、普段はあまり見かけない植物も多く、独特の生態系をつくっています。巨人サイズの箱庭のよう。春先のミツガシワの時期や、夏のサギソウの時期がおすすめです。
この時期そんなに花も無いのですが、貴重な湿地がいじりすぎない環境で保存されています。
5月の連休に行きました。木々の新緑はきれいでしたが、湿地の方はまだ季節ではなかったのか花も少ないようでした。あとブトが多いのでご注意下さい。
名前 |
赤名湿地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/shizen/shimane/dekakeyou/akana_shicchi.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

島根県では珍しいハンノキ林の湿地帯です。水田にされずによく残ってたと思います。