星空の下、トレーラーハウスとカヌー体験。
カヌーの里おおちオートキャンプ場の特徴
各サイトには飲める水道があり便利です。
夜空の星がバッチリ見える静かなキャンプ場です。
最近リニューアルしたトレーラーハウスが充実しています。
非常に過ごしやすくトレーラーハウスも充実していて最高でした。江の川は流れが穏やかな場所ですが、少し入ると深くなるので、浮き輪かライフジャケットがあれば大丈夫です。テントサイトも森林の中なので日陰になります。運営会社がやってる施設が近くにあるので、そこでも温泉、プールに入ることができます。一日楽しめる場所です。
最近のカヌー遊びの拠点です。トイレは勿論ですが、シャワー室やコインロッカー、更衣室も完備してます。カヌー遊び後は車で5分位の所に日帰り温泉施設もあります。
トレーラーハウスが、新しくなってた!コロナワクチン接種証明書が、あると半額キャンペーンがあるらしい。予約の際知らされなかった。延長したらしいけど、もったいないので、予約の際は色々聞いたほうが良いでしょう。
トレーラーハウスに宿泊しました。二度目の宿泊です。バス、トイレ、キッチンと一通りそろっており、エアコンもついているので、コテージ並の装備です。ただ布団はなく、寝袋を引いて寝る形です。(寝袋は貸してもらえます)トレーラーハウスは新しいタイプのものにすべて変わっており、快適に過ごせました。また車で5分程度の近くの温泉が無料で使用できたりと、全体的には満足感が高いと思います。
キャンプサイトには、ほぼ照明が無いので夜空の星がバッチリ見えます。オリオンも綺麗でした。水場には照明灯が無いのでヘッドランプは必需品ですね。トイレは水洗、シャワーは無料。カヌーの里としてオープンしてから約30年かな、サイトの樹々も森の様になって各サイトに陽が当たりにくくなっている。もう少し陽が当たれば最高なんですが。
静か。立ち木で大まかに遮られてるので、プライベートが保てる。シャワーも使えるし落ち着くスペース。
カヌーをしてそのままキャンプで泊まってきました。トイレも綺麗でキャンプサイトに無料で使用できるシャワー室もありました。キャンプ利用者は関連の温泉と温水プールがあるところを無料で使えます。温水プールを使うには水着が必要です。ピザ釜も使えるみたいで、大人だけのグループも沢山泊まっていた印象です。
キャンプ場のサイトも広くて非常に楽しめます。
カヌー体験とキャンプが楽しめる場所です。キャンプ場はテントを張る場所とトレーラーハウスを借りて泊まれる場所があります。トレーラーハウスは魚の名前が着いていて看板も魚の形になっていて可愛いです。夜は星が沢山見えます。山奥なので星空が近いです。寝袋やバーベキューの道具など全て貸出してくれるので食材だけ持っていけば楽しめます。炭も売っています。トレーラーハウスはエアコン完備で狭いですがシャワーやトイレ、ベッド、キッチン等全てついているので本当に持ち物は食材のみでOKです。キャンプ初心者でもお手軽に利用出来ます。夏は蚊がめちゃくちゃ出るので防虫対策は入念にした方がいいです。秒で10ヶ所くらい余裕で刺されます。カヌー体験もとても気軽に出来ます。最初に漕ぎ方等のレクチャーがありその後は自由時間です。レクチャー含め2時間くらいかな?充分楽しめます。カヌーに飽きたら川に浸かって水遊びも出来るので目まぐるしくせせこましい現代社会の波に呑まれる日常を忘れて楽しめます。小魚を捕まえようとしてみたり、丸い石を触ってみたり、自然に還って心洗われると良いと思います。川にただ浮かぶだけでも楽しいです。
名前 |
カヌーの里おおちオートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-75-1860 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

冬キャンプで利用させて頂きました各サイトにある水道(飲めます)電源(私は使いませんでした)が便利です。夜中に野良猫が来て食べ物を荒らすようなので寝る前に食品、ゴミ袋は車の中に入れました。(去年その被害に遭いました(笑)今年は大丈夫でした。他は特に気になる事はありませんのんびり過ごす事が出来ました。また利用させて頂きます。