家族で楽しむ産直市場!
クールス・モールの特徴
駐車場はバリアフリーで安心して利用できる。
円盤堂では欲しかった中古CDやアナログ盤が豊富に揃っている。
あさつゆマルシェの移転で賑わいを見せ、家族連れにも最適なスポット。
駐車場は広めですがフリマをしてたりイベントしてたりするとスペースを駐車場使ってることもあるので停めにくい時があります。飲食店はちょっと少なめ。買い物系の店は最近少し返ってきたかな?スーパーがあるから取り敢えずは揃う感じ。イベントのついでなどでくるのがいいかも。
一階には広めの地産地消の野菜販売コーナー、二階には子供が大人数遊べる遊び場エリアがあります。遊び場エリアの使用料は割高な気もしますが(1000円強)、天気に関係なく安心して子供を数時間遊ばせられるのは良いですね。休日の午前は人はそこそこ、午後は溢れかえるかも知れません。飲食店もありお昼に困らないのもありがたいです。
かなり久しぶりに寄らせてもらいましたが、寂れてた以前と違ってイベントもしていたし、テナントもよく入ってましたね。外のコスモス畑もキレイだったし、久しぶりに入った温泉「利楽」も良かったです。
クールス・モールが大変身★★★産直市場になったと聞いてはいたけどホール全てを使ったものすごい規模のイベント級の産直市場!!見てるだけで楽しい♫買って嬉しい♫これが毎日って…!宇宙食で有名な骨まで食べられるキシモトさんの所の干物も揃ってるし、冷凍コーナーには干物に選ばれなかったお魚達が安く売られています。冷凍コーナーや、四国のお酒を集めたコーナー、お土産コーナー、手作り雑貨のコーナー、花木やメダカのコーナーもあって大人から子供まで楽しめますよ〜!温泉の帰りに立ち寄ってみてください♡
さびれています。10年くらい前に、朝つゆマルシェがオープンしたときは、規模も大きくて活気があったのに、今は縮小されてもうひとつの産直市になっています。東温市の中でも、少し奥まった場所だし栄えるのは難しいかなぁ。
しばらく見ないうちに駐車場がバリアフリーになってました!高齢者のお客に優しい環境だと思います以前は駐車場内の用水路?との段差が危ないなと感じてましたが、今は脚が上がらない高齢者も安心して歩けます。
最近、あさつゆマルシェが、クールスモール内に移転しました。店舗数は、減りましたが、産直市巡りが好きな方は、楽しめると思いました。また、あさつゆマルシェがあった場所には、コーナンが出来ました。バーコード決済が使えるので、猫の餌などを買うときに行きたいなと思っています。
ここの2階に円盤堂さんが在りまして私好みの中古CD、アナログ盤が多数!。暇があると立ち寄ってしまいます。坊っちゃん劇場やコーナン、フジグラン、ダイソー等複合施設になっています。温泉りらくもあります。暇つぶしに最適ですね~。休日は大変混雑していますし、人の往来も有りますので駐車場内での運転は注意が必要です。松山刑務所の前、11号線松山方面からは重信川大橋右折、川内インター方面からは左折、松山重信線沿い。平日は嘘の様に閑散としていますので平日に訪問するのもオススメですね~。伊予鉄道横河原線、見奈良駅からは徒歩10分弱、横河原駅からループバス路線が出ています。
あさつゆマルシェが1階に移転してきて、活気づいてきました。コーナンもできたため、食料品から日用品までいろいろ揃います。クールスモール内のトイレは、温便座ではないので、トイレだけ新しくなったらいいなぁと思います。
名前 |
クールス・モール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-990-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

20年くらい前はアウトレットショップが立ち並ぶ魅力あるモールでしたが、今は廃れて見る影もありません。ただ、一階の大部分が産直市と化しており、地域の物産をお求めになる方にはおすすめです。昔の名残りで駐車場は非常に広いです。