四国お遍路、無料駐車場完備!
大宝寺駐車場の特徴
四国お遍路44番札所大宝寺へ、駐車場から楽々アクセスできます。
お遍路の方に嬉しい、2ヶ所の無料駐車場が利用可能です。
一見の価値ありな風景をお楽しみながら、お参りが可能です。
駐車場の古き山門❓ ここから暫く歩きます🐟
ここには、トイレが、ないので注意しましょう、
一見の価値あり。
四国お遍路44番札所のお寺で、比較的にお参りしやすいお寺…と思います。市街地にある訳ではないのである程度覚悟(笑)も必要かも?。近くの駐車場までバスで行くので歩き遍路さんよりはずいぶん安全安心です。大阪からのお遍路バスツアー初日の一ヶ寺目でバスの長旅の疲れも幾分和らげてもらいました。
境内へ至る道は極狭路。楽したいのはわかるがやめた方がいい。ここでキツイようなら次は諦める事だ。そんな教えの砂利P。バイクはここでなく先に停めた方がいい。
第二駐車場です。もう少し狭い道をいくと境内直ぐ下の駐車場もあります。
無料駐車場は、2ヶ所有ります。境内の近くの駐車場に行く道は、大変狭いです。トイレは、水洗式です。
お遍路さんにはうれしい無料の駐車場です。
無料駐車場です。トイレは閉鎖されてます。
名前 |
大宝寺駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0892-21-0044 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

仕合わせ寺としての愛称、大好きです。88ヶ所の数的真ん中でもいるので、とても縁を感謝したい思いでおります。