東京湾を眺める大浴場。
アジュール竹芝の特徴
ゆりかもめ駅直結でアクセスが便利、地下駐車場も完備です。
東京湾の魅力的な眺望が堪能でき、特に日の出が美しいです。
大浴場天空の湯があり、リラックスできる環境が整っています。
部屋は数多くの傷と汚れがある。クローゼットも無い。浴室は狭く、掃除がいきとどいてるとは言えない。宿泊料金が安ければ我慢するが・・・場所は良いが駐車料金が高い。一泊3,300円です。
部屋は綺麗で使いやすかったです。3人部屋で予約をしたのですが当日昼間に電話相談され、オーバーブッキングなのか部屋を2つにされました。子供連れとは違い大人3人なので譲歩しましたが4ヶ月以上前から予約していたのにショックでした。大浴場は時間帯によってはかなり混んでいます。またエレベーターを乗り換える必要があるので行くのが大変です。駐車場代がホテル割があっても周辺に比べて1-2割高いです。車で行かれる方は注意です。
竹芝駅の近くなので、移動が楽でした。 部屋からの眺め、夜景も綺麗ですが、部屋は古く少し劣化しているところが有りました。 18階大浴場もサウナ、ジャグジーも有り朝風呂も利用出来るので、快適な滞在でした。 朝食も美味しくいただけました。
仕事で利用しました。駅からは少しだけ歩きます。街側の部屋でしたが、景色は悪くなく目の前をモノレールが走っていく光景を眺めるのは楽しいですね。部屋はベットが二つ入ってて、ほぼベット状態でしたが、シングルの部屋と比べると十分な広さで気持ちよく使えました。
1991年11月開業、東京都職員共済組合の総合保健施設として始まりました。ダブルシティビュー 17㎡ベッドは190cmテレビはシャープの50インチデスク前に鏡、下の冷蔵庫はHaierでミネラルウォーターがもらえます。ハンガー掛けはプレートのみ空気清浄機はパナソニックユニットバスはTOTOの120cm×180cm便座は珍しく暖房が無かったので、冷たさに驚くと同時に甘やかされていた自分に気付きました。笑シャンプーはDHCのオリーブグリーン大浴場は宿泊者以外も1700円で利用できますが、23時に閉まります。階段の上にジャグジーサウナと水風呂は8℃!3階のレストランで朝食は1650円ビュッフェとはいうものの、これとパンでほぼ全種類!デザートと呼べそうなのはヨーグルトのみ。ロビーは工事中?カラーコーンが並んでいました。ところどころ??って感じで、今後改善されれば良いですね。
3度目の宿泊。旅行支援を利用して19階のベイヴューに。期待した通り夜景と朝焼けが素晴らしい。朝食はビュッフェスタイルに戻ってましたが利用者が少ないのか今一つ品数が少なかったですが、美味しかったです。
値段が適度なのと、大浴場があるのが魅力のホテルです。ベイ側の部屋からは、レインボーブリッジが見えますし、シティ側の部屋からは東京タワーが見えます。お好みで指定してください。
和室に宿泊しました。部屋からは竹芝桟橋に停泊する船や夜景が見えてとてもきれいでした。部屋には無料のミネラルウォーターやコーヒーがあり、洗い場が別のお風呂もありますが、大浴場もありとても満足です。小さい子供のいる家族に和室はお勧めです。
大きな風呂があり、海側は特に東京湾の日の出が見られる。部屋は狭いけどテレビは大きいし、WiFiもバッチリ。満足です。ごはんも食べられたんだ…
名前 |
アジュール竹芝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3437-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ゆりかもめ駅直結、駐車場🅿️も地下にたくさん有り便利です。・フロントエントランスーーー4階にあります。広くて綺麗、チェックインもセルフではなくフルサービスです。・客室ーーー日本にホテルにしては広いですが、ベットがシングル2つ並べたキングなので窓際に行く為にはベットの上を通る必要があります💦空調は体調に合わせた温度コントロールはできません💦ミネラルウォーター1本常備、シングル利用でしたが、歯ブラシ🪥タオル類は多めに置いて欲しかったです💦・大浴場ーーー18階にある浴場にはサウナがあります。セルフロウリュができますが広さは小さめ。水風呂は1人用が一つと寂しい😔・朝食ーーー7:00から3階に有ります。広いので待たずに和食、洋食全ておいしい😋です♪