道後温泉本館すぐ横の絶好立地。
ホテル パティオ・ドウゴの特徴
道後温泉本館のすぐ近くで立地条件が抜群です。
シックな内装の部屋でゆったり過ごせる空間です。
入浴チケット付きのプランで温泉を楽しめます。
道後温泉の前にあるロケーションが最高のホテルです。ホテルのスタッフはとても親切でフレンドリーです。外国人の客が多いですが問題はなかったです。ゴールデンウィークを避けたので混雑が少なく快適です。和朝食を提供している1階のお寿司屋さんで「納豆が食べれません」と言ったら海苔と交換してくださいました。2日目な煮物に替えて用意されてました。とても嬉しい配慮で旅のよい思い出になりました。道後温泉の本館はほぼ観光客だらけですが…別館の椿の湯は地元の利用客が多いです。そこで地元の情報をいろいろ聞けてお土産選びも楽々できました。四国は初めて訪れましたがこちらの地元の人々はとても親切で質問にも丁寧に応えてくれる人々ばかりでした。とてもよい観光地だと思います。地元の人のお薦めの観光地は「松山城」と「動物園」だそうです。明日は自宅に帰りますが…こちらの路面電車に乗るのが楽しみです。次は阿波踊りを見に来たいかなぁ…
2025年4月に一人で利用しました。(素泊まり)道後温泉に入りたくてできるだけ近くのホテルを探してたどり着きました。道後温泉本館のすぐ隣です!お部屋に浴衣があり着たままで温泉巡りしても良いようです。(一緒に案内メモも添えてありました)お部屋も一人なら広すぎず狭すぎず丁度良かったですし、綺麗で清潔でした。フロントが少し中に入ってわかりづらいかもしれません。私は軽自動車だったので入り口前の立体駐車場に入れることができました。特に駐車料金は追加で支払ってはいない?と思います。道後温泉別館(椿の湯)へも徒歩数分内ですし立地もよくとても便利です。また機会があれば泊まりたいと思いました。
道後温泉に入るために朝食付きを予約セダンの車だったので立体駐車場に入らないと坂上の駐車場に案内されました。結構な坂なので 忘れ物取りに行くのを挫折800円でした。道後温泉と買い物する場所に近くすごく便利近いけど道後温泉本館は 朝イチも行列で9時ごろに行列なかったので次からはこの時間狙います次のも便利なココを利用したいです。
立地が良いことからツインを予約、ゆったりしたお部屋で気持ちよく過ごせました。2月連休のなか日の早朝6時に道後温泉本館に入浴のために行きました。ホテルは本館前ですから、朝6時の本館の太鼓を聞いてから出かけました。しかし、すでにかなりの列ができていて、一番風呂に入ることは出来ませんでした。太鼓を聴く前にホテルを出ていればと反省です。早朝温泉でリフレッシュし、その後はゆっくりと松山の観光を楽しむことができました。道後温泉本館の魅力を存分に感じることができる、特別なひとときでした。駐車場は、平面とホテル敷地内の二箇所あります。
いよてつ道後温泉駅からですとアーケード商店街を10分ほど歩き、道後温泉本館横に建つホテルです。雰囲気は少し洒落たビジネスホテルのようで、客室は洋室しか無く大浴場やレストランもありません。(1階に併設寿司店あり)客室/清潔感がありベッドの寝心地(硬さ)も良かったです。ユニットバス併設でひと通りの備品、湯沸かしポット、加湿器、冷蔵庫、浴衣、せったなども揃っています。客層/立地上観光客が多いものの物見遊山的な団体は居らず、客層は良い印象でした。接客/ごく普通に対応していただけます。また、フロントに無料の朝刊とコーヒー(朝7時~)があります。周辺/道後温泉本館が目の前、椿の湯・飛鳥の湯は徒歩3分ですから観光向きで、飲食店や土産物店もたくさんあります。※朝6時に本館屋上の太鼓が6回鳴ります。価格/寝るだけに特化すれば大変リーズナブルです。駐車場/1泊利用料金800円で館併設の立体がありますが、高さが1.55mまでですのでセダンしか駐車出来ません。(ワゴンRでもダメ)そのため第二駐車場があるものの、200mほどの急坂があるので徒歩での移動は健脚で無ければ不可能です。朝食/朝食付きは併設の1階寿司店でお膳が運ばれてきます。 一見質素な感じですが量が丁度良く(骨抜きシャケ+だし巻き+冷奴+おかめ納豆+一品+汁)かつクオリティーも高く、御飯はお代わり出来ます。(できれば香の物がほしかった)総評/観光地でありながらもシンプルな空間で安眠が約束され、かつリーズナブルですので、また宿泊したいと思いました。
道後温泉のど真ん中にあるシックな内装のホテル。フロントの対応も良いし、併設されている寿司のお店も美味しい。
道後温泉本館のすぐ隣という立地条件です。その為、大浴場がないホテルです。道後温泉本館、椿の湯ともにアメニティが全くないので、持参しなければならないのですが、このホテルはアメニティ(シャンプー、リンス、石鹸)が小分けになっているので、すぐに持っていけるという便利さ!コンビニで買う手間が省けます。フロントには本館、椿の湯、飛鳥乃湯の入り方のチラシ(整理券制などの説明)も置いているので、大変助かりました。周りには飲食店、お土産屋さんも多く、立地条件gとてもいいホテルです。朝ごはんの和定食も美味しかったです。ご飯が美味しくておかわりしました。
道後温泉本館のすぐ裏にあり、最高の立地です。建物の古さは否めませんが、掃除も行き届いており、サービスも問題なく快適に過ごせました。
立地が元湯の横で、道後温泉を楽しむにはいい場所でした。朝食前に3湯をはしごして、それからホテルの朝食。駐車場が立駐に入れば良いのですが、高さオーバーで、坂の上の駐車場ヘ。チョット遠いかな。エレベーター前の部屋でしたが、深夜に何処からか?エアコンの室外機のような低周波音があって、気になりました。普通の方は、眠れないでしょう。私は前日すいみん3時間だったので、いつの間にか爆睡してた。
名前 |
ホテル パティオ・ドウゴ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-941-4128 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道後温泉の隣で立地がよい。豪華なフロントまわり、エレベーターが雰囲気を盛り上げる。部屋、風呂が広くて清潔でゆっくり過ごせる。料金がリーズナブル。