道後温泉近くの縁結び、色とりどりのお地蔵様。
圓満寺の特徴
道後温泉近くの恋愛成就で有名なお寺、圓満寺です。
可愛い巾着の絵馬があり、色とりどりの縁結びアイテムも楽しめます。
狭いながらもインパクトのあるお地蔵様が居て、訪れる価値ありです。
想いの数だけ数珠る、お結び玉。9/26に伺いました。駐車場は町中のコインパーキングで、停車場所にもよりますが、道後温泉本館からは、徒歩3-5分程度となります。
2年前に訪れて娘2人のご縁を祈願したところ2人とも半年以内に彼氏ができて今年嫁ぎました。我が家にとっては凄い御利益ありました。
Instagramではよく目にしていましたが実際にはとても小さい場所でした。300円を箱に入れてお結び玉を購入することが出来ます。道後温泉本館のすぐ近くなので寄ってみるのも良いと思います。
私は基本的には、こういう地味で小さなお寺は大好きです。しかしここの「お結び玉」の写真は松山観光の比較的トップに掲載されたり、可愛くて映えるスポットととして紹介されている割には、あまりにも小規模で地味すぎる気がします(写真もレタッチで彩度を上げまくって作ってます)相応の紹介をされた方がフェアかと思いました。
道後温泉にあるお寺。社務所などはありません。大きなお地蔵様がいらっしゃいます。良縁祈願にご利益があるそうです。お手玉のような布の玉にお願い事を書いてぶら下げてきました。ご利益がありますよーに❤
インスタ映えする?お寺さん。流行り?のカラフルなお手玉を結ぶと願い事が叶う?というコンセプトなのかなー?お賽銭だけ入れてお参りしました。
縁結びで有名なお寺。京都の八坂庚申堂を思わせるお結び玉を奉納し縁結び、浮気防止等を御願いしてる方が沢山。道後温泉の守り神でもある湯の大地蔵さんもインパクトたっぷりです!道後温泉本館から5分程の所なので是非御参りを。
もともとは火除けと延命にご利益があるとされていました。今では縁結びのお地蔵さんとして知られています。お堂の前には色鮮やかな願いを書いた結び玉が所狭しと吊るされており、映えスポットになっているよう。個々の玉を読むつもりはないのですが、どうしても目に入っちゃって…いろいろと見ているこっちが恥ずかしくなってしまうようなことが書かれちゃっております(汗)神社の絵馬とかもそうですが、これからは見ないように見ないように心がけるようにしましょう…
縁結びの神社らしく、よく「映えスポット」としてSNSやWEBサイトで紹介されていますが、実際は映えません。ちなみに寺院には映えを求めるもんではないので、この寺院は全く悪くないです。しかし映え狙いで来る人は過剰に期待して行かない方がいいです。想像以上に小さい場所なのですぐに見終わります。
名前 |
圓満寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-946-1774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道後温泉の近くにある圓満寺夫婦円満などご利益があるお寺SNSで見てとても可愛い巾着の絵馬があるので行ってみました巾着は結んできても持ち帰ってもいいそうです色とりどりでとても可愛い。