道後で味わう、至福のおまかせ寿司。
(有)すし友の特徴
道後近辺で本格的な寿司を楽しめるお店です。
創業53年の老舗で、リーズナブルな価格設定が魅力です。
大将のユーモアある接客で、ゆったりとした食事ができます。
去る5月ゴールデンウィークに訪れた韓国人旅行客です。フレンドリーな私は5月にゴールデンウィークに訪れた韓国人旅行者です。フレンドリーな上司と夫人の暖かいおもてなしとおいしい食べ物で覚えている場所です。食べ物がとても美味しかったし、寿司一つ一つ親切に説明してくれる社長がいて、さらに美味しく食べられました。たとえ話が通じませんでしたが、翻訳機を通じてコミュニケーションしてくれて簡単に会話できました。次回また松山を訪れるようになったら必ず訪れます。I’ve visited during the golden week of May. And food and service was awesome. Although communication wasn’t easy, we were able to communicate using translation app. Sushi was Soo good and Egg rolls, fish was very delighted.I will definitely visit again when I go back to Matsuyama.
リーズナブルな値段で美味しい鮨が堪能できます。是非一度食べてみて下さい。
道後近辺でとても美味しいお寿司を頂けるお店です。お値段もリーズナブルで、たまにランチで利用します。個人的にはちらし寿司が好きです!持ち帰りで買った巻寿司、押し寿司もとても美味しかったです。お弁当もされてるので、病院の説明会用に時々利用させて頂いてます。
美味しかったです✨大将さんもいい人ですね🎶
ランチタイムに大きな子供を連れ、おまかせ3000円コースをいただきました。すしは少し小ぶりで質より量の方には少々物足りないかもしれませんが、おいしいものをちょっと食べて満足する方ならなら十分ありだと思います。また、店主の方は人柄の良さそうな方でした。ですので、初めて伺う方も安心できるかと思います。こんな時なのでなかなか遠方にはいけませんが、子供がいる間に何度かは行きたいところです。それまで頑張ってください!
本格的な お寿司を 堪能できます!
お昼はお得で美味なランチを楽しみ、夜は本格的な寿司を堪能できます。廻る寿司もいいですが、たまにはこんなほんとうの寿司を家族で楽しむのは如何でしょうか?
リーズナブルに本格的なにぎり寿司が楽しめる🎵創業53年の老舗。代替わりしたにこやかな大将が握っています。カウンター台に一つづつにぎりを置く方式で最後の方に出てくる穴子は手渡しになります。あとからネットで知りましたがカウンター正面に流れている水は握りを食べた後の手を洗うものらしい。知らない自分は風流だなと眺めておりました💦今流行りの電子マネーにも対応しています。夜はコースもやっているそうなので次回は夜にいってみたいな。
角煮も、美味しくお寿司も最高です。
名前 |
(有)すし友 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-922-9308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチで2500円のおまかせを食べました。すべて美味しかったです。穴子もふわふわ。お寿司は手で食べました。1つ食べたら、お寿司の台の下を流れる水で手を洗ってまた次のお寿司を食べる、の繰り返し。お店の人もとても感じのいい人でした。