愛媛最大級ホールで文化体験。
愛媛県県民文化会館の特徴
年中行われる文化イベントで賑わう愛媛県民文化会館です。
どの席からでも見やすい、立派な大ホールがあります。
利用しやすい周辺の駐車場もおすすめです。
駐車場が不便。周りに駐車場ないし困った。1部2部からなる公演で1部の人達の車が停まってるから2部からの私らは10分くらい離れた所に停めました😑中のホールは広すぎて見えず。もう行く事はないでしょう。
文化イベントが年中絶えない、人の息づく施設。サプライヤーとオーディエンス、両側からの目線で満足度の高い機能性\u0026利便性。四国屈指の文化継承の拠点と言えます。愛媛県の伝統文化に対する意識の高さが、この最高峰のファシリティを生んだのでしょうね~🤔。うらやましい。あと、きっとこういう地にこそ、サブカルなどの多様性や、新しい経済圏が生まれるのだと感じます。うらやましい。
産業廃棄物収集運搬更新の試験会場でした。とても大きくて開放的な施設でした。少し早めに到着したので会館内でゆっくりしようと思いましたが、平日だったからなのか、食堂が空いてなかったので昼食を取れずに試験を受けました。横に大きな駐車場もあるので利便性は高いと思います!
🚘地下駐車場なら事前精算機で30分無料サービスありますが……イベント帰りは精算機も駐車場出るのも激混みなので、道路挟んで向かい側の住宅街にある駐車場を利用するのがオススメ💫歩いて3分圏内でも60分100円、1日最大600円の駐車場もあり、何よりスッと帰れるのがいい😆
モーニング娘のコンサートに、行きました。施設は清潔で女性用お手洗い等など綺麗でした。バリアフリーへの配慮もあり素敵な施設でした。
どの席でも見やすくていいホールだと思う。
令和4年6月25日に開催された山下達郎コンサート観賞を目的に、改装後初利用。メインホールは座席を大型化したとのことで、3時間座っても快適であったが、これにより座席数が1割程減少したらしい。また、音響も素晴らしく、山下達郎が従来好んで使用してきた松山市民会館と比べても遜色はないと感じるので来年以降のコンサートもここを使ってほしいと思う。
5階席まである立派な大ホール。座席の間隔がまあまあ広いので、男の人でもゆったり目に座れそう。エントランス入って左側の女性専用トイレは、トイレ→手洗いの動線が確保され個数もあるので、トイレは会場に入る前に行っておいた方が良さそう。大ホール1階右側の女性トイレは何と3つしかなかったので大行列で要注意。駐車場は周囲の街中にある小さいコインパーキングの方が12時間500円などがあったので、長時間停めるのであれば、探してみた方が良さそう。
催しに慣れていないのでしょうか?フロアが密で 会話の禁止もなく あれでは観戦拡大しそうで怖いです 密にならないようにもっと対策を検討してください。
名前 |
愛媛県県民文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-923-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めてLIVEで行きました。5階まであり、今回は2階席の一番端の席でしたが、ステージがよく見えました。前後に4列で横2列の計8席のBOX席のような場所でした。横に荷物が置けるので快適でした。端でも十分楽しめます。