幻の霧の森大福、お取り寄せ人気!
霧の森菓子工房 松山店の特徴
幻の霧の森大福は、予約が必要な人気スイーツです。
店内は省スペースながら、お客さんで賑わっています。
抹茶のほろ苦さと甘さが絶妙に調和した大福が名物です。
甘くないほうじ茶プリンが絶品。ソフトクリームも美味しい。松山城観光の序でにどうそ。
R6年10月24日9:4011:00予約の『レストラン門田』さんまで時間があったので、『霧の森菓子工房松山店』にお伺いしました。○森ぶらん(550円✕2……イートイン)利平栗のムースに城川栗と抹茶のクリームを絞った和栗をたっぷりのモンブランは栗の優しい甘さと抹茶のほろ苦さがバッチリで超絶品で、コスパ感も最高で大変美味しくいただけました♥♥♥♥♥\u0026サービスのお茶も大変美味しいものでした。○霧の森大福(194円✕2 ) take-out新宮町の抹茶と抹茶の練り込まれた餅、こし餡、生クリームが口の中で混ざり合って、香り良く適度なふわとろまったりとした感じで大変美味しくいただけました♥♥♥♥♥○モリノミ抹茶(432円) take-out○チャドレーヌ栗ほうじ(216円✕3)take-out大変美味しかったので、松山市に来たらまたお伺いしたいです。それと四国中央市の方にもお伺いしたいです。
やよログ(つ∀`*)売り切れ御免な幻の「霧の森大福」◼️愛媛県新宮村の茶の中から「かぶせ抹茶」を厳選して餅に練りこみ、さらに外側に抹茶をまぶした品。通販は一時は倍率100倍の抽選販売の大人気商品。◆霧の森大福【名物】◻︎簡潔にまとめると拘り抜いた抹茶クリーム大福。店内飲食で冷茶頂いた。◼️お店◼️クレジットカード、交通系IC利用可能。新宮村の村おこしの会社、株式会社やまびこの経営。代表取締役社長・篠原実氏。(Google検索より)◼️◼️転売が多くHPで直売のみ公式、冷凍商品なので常温は無いなどと注意喚起が行われていた。平日12時頃訪問、お客さんが次々に箱買いや発送購入に訪れていた。2023.10
松山の街を朝から探訪。大人気という霧の森大福を発見!!!お店出てすぐにペロリと食べちゃいました!洋菓子と和菓子のいいとこ取りした感じ~✨かなりのレベルかと。絶品ですね😋
これが噂の…狭いお店にギッシリのお客さん💦お店の中には省スペースのイートインスペースもありました。冷えているうちにお召し上がりください☝️他にもたくさんありましたが、やはり代表格のこれを選択!このひと粒の中には抹茶とあんことクリームのコラボレーション♫パクパクのウマウマでコーヒーのお供でもいいんじゃないでしょうか☕
SNSで幻のスイーツを話題になっている「霧の森大福」のお店です。ネットで抽選販売もされているようですが、なかなかの倍率とのこと、、、土曜お昼過ぎに伺いましたが1個売りは完売しており8個箱入りのものであれば購入ができました。すぐ食べようと思いましたが大福は冷凍にて販売されており、解凍できるまで結局お預けになりました。大福以外にもソフトクリームやケーキが売っていて、座席は多くありませんがイートイン利用されている方も見かけたので次回は、大福以外のものも購入したいなと思います。
幻の霧の森大福が買える直営店です。冷凍の8個入りの商品は大抵買えます。松山に来た時は皆さん買い求める方でいっぱいです。地方発送もしていますので便利です。期間限定の地酒と酒粕のみで作った酒まんじゅうも人気です。
松山市を観光で訪問。「霧の森大福」目当てに朝から行列ができると聞いて11時前には着きましたが1個売りは最後の1個をギリギリ購入。イートインはおいしいお茶も出してもらえるのでそこで食べるのをおすすめします。霧の森大福は人気なだけあり抹茶と香りと餡に生クリームでとてもおいしいです。店員さんはとても気が利いていて良いお店だと思いました。
霧の森大福、ネット販売でも抽選になるほどの人気とか!店頭もお客さんで賑やかです。地元の友人に勧められて1個(194円)でも購入出来ました。抹茶パウダー、抹茶入りお餅、小豆餡、生クリームの4層。繊細な大福なのでそっとつまんで口に入れます。地元の新宮茶の抹茶がまぶしてあります。柔らかいお餅の何とも優しい食感♪甘さ控えめ、小ぶりなので食べ易いです。美味しかったぁ♪おススメです。
名前 |
霧の森菓子工房 松山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-934-5567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

娘の迎えの際、いつも立ち寄ります。質の良い茶葉をふんだんに使ったスイーツ、旨し!