松山の定宿、ANAの心地よさ。
ANAクラウンプラザホテル 松山の特徴
繁華街から近く、周辺には多くの飲食店があります。
空港から道後温泉行きのバスが利用可能で便利です。
枕元にUSB充電口があり、ビジネス利用にも最適です。
松山の定宿。ANAクラウンプラザホテル松山さん。出張時に何度かお世話になりました。朝食は最上階のレストラン。松山城が望める窓際の特等席。しっかり愛媛県名物のじゃこ天もいただきました!
さすがANAホテルです。大満足です。フロントは3人体制で待つこと無くチックインできました。あまりにも丁寧な言葉つかいなので気が引けるぐらいでした。ホテルマンらしい対応でした。部屋は禁煙🚭️で満足です。とても綺麗でした。お水サービスもありインスタントのコーヒー☕️サービスもありでした。朝食も早めの6時スタートで朝が早い人には満足なサービスでした。ホテル周りは飲食店多しで困らないかと思います。
昔から1Fのティーラウンジがお気に入りで常連でした。今回うわさの「アフタヌーンティー」に行ってみました。お茶も美味しく飾りつけも美しい。極めてゴージャスです。お値段以上の価値があると思います。次の「ピーチサマー」も必ず立ち寄ろうと思います^^
ハイクラスのホテルです。アメニティが充実しています。常にではないかもしれませんが入浴剤やアイマスクなどもついてます。ランドリーサービスも価格が安く利用しやすいです。朝食はそれほど凝ったものはありませんがお粥からシリアルまでひと通りあります。繁華街に近いのも魅力です。
シングルに泊りました。クラウンプラザ系でシングルがあるホテルは珍しいですね。部屋は少々古さ感じましたが清掃状態は良く普通、風呂はリノベーションされている感じでした。フロントは窓口多く待たなかったし、朝食も待たずに入れて品数もまあまぁあり良かった方ですね。空港へのアクセスが良く、目の前の大街道バス停からリムジンバスに乗れば空港直行できるので便利です。運賃は750円です。
ホテルの立地も繁華街から近く良い場所だと思います。接客も他のホテルと比較しても良い方だと思います。部屋の内装はまぁまぁでしたが部屋が高い位置だった為松山城が見えて眺望は良かったです。朝ご飯は品数や内容共に今一つな感じでした。食事以外は良いホテルだと思います。
この連休中に4つほどホテル渡り歩きましたが、ここが1番サービスがよかったです。ホテルに温泉はついてないのですがお部屋のお風呂の内装が黒い大理石で、割と広くてゆったりくつろげます。入浴剤もついています。それから朝食ビュッフェは必ず食べてほしいです。お値打ちです。最後に、忘れ物をしたのですがすぐ調べてくださり発送手続きしてくだりました。楽しい旅行になりました!
空港から道後温泉行きのバスで、大街道(おおかいどう)下車。横断歩道を渡ってすぐです。部屋は他のクラウンプラザホテル同様に必要なものがコンパクトに揃っています。私が特に気に入っているのは、スリープ・アドバンテージ。入浴剤・眠りに誘うお茶・朝を元気に迎えるお茶がセットされています。部屋の明るさがとても良くて、部屋の真ん中にペンダントライトがあるホテルはとても少なく、夜になって仕事や何かものを書くにも問題ない明るさなのがいいです。それでも足りない人にはデスクスタンドがお部屋にあります。冷蔵庫は空っぽなので、松山のおいしいものを買ってきて詰めておくのにもいいですね。ロングシャツタイプのパジャマがあるので、荷物が減らせて助かります。
近隣のビジネスホテルとは一線を画しています。フロントの高級感や部屋の間取りといいすべてが余裕があります。しかし最新のビジネスホテルに比較するとやや古さが目立ちますが、許容範囲内です。9階で喜んだのもつかの間、眺めはあまり良くありませんでした。浴室は写真だと派手に見えますが、実際はシックな感じです。立地は最高で、ゆったりとしたホテルライフを楽しむならおすすめです。
名前 |
ANAクラウンプラザホテル 松山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-933-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿泊では無いのですが、地元なので数回イベント時に訪れました。大谷選手(MLB)グッズ展示販売。がんばっていきまっしょいの展示+コラボメニュー販売コラボメニューは凄くうまく再現されており、味も美味しく子供も完食しました。がんばっていきまっしょいのコラボまたして欲しいです。宿泊もいいけれど、食事だけ寄るにもいいなと感じさせてくれました。(机、椅子の配置的に家族連れは少し辛かったので改善してほしい)以前は車で行きにくい場所でしたが、近くに少し大きめの立体駐車場が出来たので助かってます。(市内電車でも行きやすい)私は宿泊してないので客室の評価は参考にしないでください。