こしが強い手打ちうどん、老舗の味。
手打うどん鶴・鶴の特徴
手打ちのコシが強い麺が特徴のうどん屋です。
お財布に優しいお値段で、キッズうどんも無料で提供しています。
立派な建物で、家族連れにも適した座敷があります。
日曜11時すぎに訪問、数組のお客さん。店内はカウンター4つにテーブル、座敷と広め・たぬきうどん(¥700)弾力こしのあるうどんにつゆはあっさりめだが出汁が効いて旨いそれに天かすの油が染み出て◎、美味しいうどん☆0.5があれば☆4.5駐車場は店前に4台ほどと第二駐車場があるようです。
松山の手打ちうどんの老舗。うどんは太めの強い麺。出汁は松山人の好きな、醤油香るやや甘め。釜揚げ、ざる、やまかけ、天ぷら、肉、どれも美味い!だしのしみたおでんもおすすめ!
店内手打ちうどんです。讃岐うどんらしくコシのある麺で1玉がとても多いです。出汁は昆布強めの甘みのあるタイプです。天釜を頂きました。しかし、釜揚げは茹でるのに時間がかかるので、湯だめにしてもらいましたがそれでも美味しかったです。天ぷらはサクサクで海老天はプリプリです。これで850円は安いですね。学生街にあるお店らしく学割が効きます。店員さんは明るく対応もとても丁寧でした。説明しにくいですがチェーン店にありがちな人口的な味ではなく温もりのある味でした!ごちそうさまでした!
うどんの麺のコシや、ダシ両方良かったと思います。またリピートしますね〜。
何回も足を運んでます。うどんがもちもちで一本一本が太くて美味しいです。だしも最後までのみたいと思わしてくれるだしです。これからも行きたいお店ランキングに入っています。
昔からあって、雰囲気も◎メニューも豊富です😌
大学から比較的近くにあり、建物はなかなか立派です。うどんはかけやざるがあり、種類は豊富です。ミニ天丼とのセットに惹かれました。ただうどんのほうを肉うどん大盛りにしたかったのですが、それだとゆうに¥1,000を越えてしまうので、ひよってしまいかけうどん大盛りとのセットを注文。十分美味しかったし合格点を出せるレベルだとは思いつつも、セルフ式の店と比べると割高感は否めず、値段を考えると頻繁には行きにくいかなあというのも感じました。
ここのうどんは、1本がめちゃくちゃ長いです。なので、うどんを1本づつ取るとちょうどいい感じです。コシはかなりあって、美味しいです。気に入ったのは、天ぷらの衣。特に海老天ですね。すごくサックりしていて、歯応えが抜群でした。ただ、お値段はそこそこで、コスパ的にはもうちょい安ければ良いと思います。
普通に良かった!また行きたい釜揚げ好きです!!
名前 |
手打うどん鶴・鶴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-1028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シンプルで飽きのこないだしの味を感じるうどん手打ちらしいこしがある麺肉うどんをよくいただきますお値段もお財布に優しいおでんも美味しい!たまごが好きです麺の増量やいなりとかもありますスタッフの方も若く元気があります定期的に食べたくなる大好きなうどんです。