松山城下の静かな美術館、特別展要チェック!
愛媛県美術館の特徴
松山城下の堀之内公園に位置し、現代的な落ち着きが感じられます。
駐車場は、二時間以内なら無料で利用できる便利な施設です。
四国では有数の規模を誇る特別展で見応えがあります。
シルクロード展へ行きました。5世紀から10世紀辺りの作品が多かったですが、金加工の技術力が高く感動しました。館内も混んでなかったので、ゆっくり自分のペースで見えて満足しました。
愛媛県美術館行ってきた、シルクロード展、よかったねぇ~、中で写真撮影大丈夫でした、フラッシュ、ライトはおやめください、なかなか見応えありました、駐車場が、7台待ちました10時50分位に着いて20分待ちました、お昼頃帰る時空車🈳ありました、土曜日日曜日祭日は、大変な気がする、タイミング良く行ってください😊入口お店で砥部焼恒岡さんの器有ります、見てください、美術館の入口はQRコードに、なってた、おもしろ~い😄
素晴らしい美術館でした。駐車場も2時間無料です。周辺は綺麗に清掃されています。関係者の方々もとても丁寧で親切でした。
松山城下の堀之内公園にある美術館。前身の愛媛県立美術館から数えると50年以上の歴史があります。ガラス張りの前面が目立つ建物で、2階通路からは松山城方面の眺めが良好です。この日は企画展のMozuミニチュア展を観覧。会期末が近いためか平日でも結構人が入っていました。作品は写真撮影もOKなのでいろいろ楽しめます。ただ小さいミニチュアになるとどうしても観覧や撮影の順番待ちになり、人が多いと若干見づらいこともありましたが。企画展の観覧券で常設展も見ることができました。こちらもなかなか充実したコレクションです。
家族で石村嘉成展に行きました。ご本人とお父様といらっしゃっていて図録にサインと写真も一緒に撮って頂けてとても光栄でした^ ^圧倒される素晴らしい作品ばかりで撮影もOKだったので嬉しかったです。ここの美術館は交通の便も環境も良く綺麗で広さもちょうど良いので私は好きです。
静かでゆっくり見ることが出来ました。今回は、孫の絵を見に行ったので無料でした。色んなイベント(有料)も、あるので楽しめると思います。
なかなか綺麗な県立美術館だと思います。個人的には城山公園が綺麗で晴れた日には松山城がとても綺麗に見えます。美術館も景色も癒しスポットです。
田中達也氏のミニチュア展に行きました。インフォメーションの女性スタッフさんがいつも丁寧に接客してくださるのでいいです。館内の清潔感もあり気持ちがいいです。
ミニチュアライフ展2に行きました。あいにくの雨でしたが、入場者はほどほどにいました。田中さんの想像力には感心します‼️カフェっ休憩もしましたが美味しかったです🎶
名前 |
愛媛県美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-932-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

松山旅行の目的地 こちらの見学を楽しみしていました 静かに落ち着いて見学が出来ます。