松山の高島屋、遊び心満載!
いよてつ髙島屋の特徴
松山市駅直結でアクセスが抜群、便利な立地です。
屋上の大観覧車くるりんからの見晴らしが素晴らしいです。
3階のグリーンコスメティックガーデンが素敵で話題です。
ローストビーフ弁当が美味しそうで購入しました。希少部位ともさんかく山葵醤油弁当ガーリックライスローストビーフ昼からだけど、高島屋屋上でビール片手に食べました。山葵醤油 ガーリックライスコンビ美味しかったです。9階イタリア料理にんにくや特製デミグラスソースオムライス他松山城を眺めながらゆっくりゆったり味わえます。赤坂四川飯店は昼時間はいっぱい昼時間以前以後にですかね。
松山市駅の駅ビルでの高島屋さん、お店も充実していて大変便利な施設だと感じました屋上の遊び場も行ってみましたが、懐かしい感じがありながら、広い!観覧車立派!で新鮮な驚きでした中高生の放課後の憩いの場になっているのも良い空間だと思いました。
【大観覧車くるりん】を目指して来店。途中、エレベーターで一緒になったカップルの方に切符を購入するまで、お世話になりました。ありがとうございました。心優しい方のお陰で、【大観覧車くるりん】に乗れて楽しかったです。スタッフの方も親切にして頂きました。ありがとうございました。また、来店したいです。徳島大好きだけど、松山に行って【一泊二日】の充実して楽しいリフレッシュ休暇でした。懐かしい場所を散策して良い思い出あります出来ました。一人旅中にたくさんの人の出会いに感謝しております。ありがとうございました。
いよてつ松山市駅🚉と直結で、伊予鉄道🚃が運営しているデパート🏬です。本館9階、南館4階があり、とても綺麗で松山ではいちばん大きいと思います。伊予鉄さんが運営しているので、市電🚃も乗り入れしていて、交通の利便性はよく、ハイブランド👠の店舗からニトリ、東急ハンズなどファミリー層、若い方も楽しく買い物できる店舗も多数入っていますよ✨9階には、巨大観覧車🎡くるりんもあり、8階には子供さんが楽しめるミニ遊園地🎠もあり、ご家族連れの方々も楽しめます✨和物ろふろ堂も、ただ今、2023年3月29日~4月4日まで催事出店で6階キッチンフロアにて販売🛍させていただいています✨🥰よろしくお願い致します。
大街道から松山空港まで直通のバスで帰りました。520円? リムジンバスより安いです。待ち時間で三越1階のフードコートで鍋焼きうどんを食べ、みかんジュース飲んで発車まで休ませてもらいました。美味しかったです。
3階にオープンしたグリーンコスメティックガーデンが素敵です。サステナブルやウェルネスをテーマに集めたコスメブランドが充実していて、ダヴィネスやバウム等、愛媛県内でもここにしかないブランドも揃ってるし、ナチュラル系コスメでここまで充実してる場所は四国全体見渡しても他にないんじゃないでしょうか。さすがいよてつ高島屋。やっぱりコスメは直接試してみないとわからないし、直に見れるお店があるっていいですね。
実は 歳を取りますと めっきり出掛けなくなりまして 高島屋へ 行ったのも今回 初めてでした。マイナンバーカード取得の為です。ですから 3階の駐車場通路から 2階の南館までを 行き来しただけですが 印象は 悪くありませんでした。けっこうの距離を 移動しますが 明るく 高級感のあるディスプレー 親切に案内をして頂いた店員さん また ゆっくりと 出直したいと思います‼️
丸亀の一鶴のひなどりととりめし我が家の晩ごはん。安納芋もあと紅はるかの干しいもかいました。
一般的な町中には必ず一軒はあるデパートです。屋上には昔ながらの小さなお子さんが遊べる乗り物系のアトラクションのほか、大きな観覧車があり、現役で稼働中です。夜中に移動していた時に高速道路から花火みたいなのが見えると思っていたのは観覧車でした。親子やカップルが乗っていました。きっと観覧車からは瀬戸内海や松山城など、松山の名所が見れるんでしょうけれど、一人乗車はやめておきました。大阪でいうところのHEPみたいです。最上階のイベントスペース的なところでDEANu0026DELUCAのイートインがあったので利用しました。普段は東京にしかないものが食べられるのでラッキーでした。さすが健康食と思えるフレッシュな野菜、ぷりぷりシュリンプ。最高です。レモネード(600円)もおいしかった。
名前 |
いよてつ髙島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-948-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高島屋ですが本州の高島屋とは違う面も沢山ありますよ。まず独自のサービスや地下にフードコートなどある事高級百貨店と庶民的な雰囲気をマッチングした百貨店です。夜には屋上観覧車が光遠くまで分かります。