子供も喜ぶポケモン空間。
小児科 のびのびこどもクリニック 松山市の特徴
注射後のシールの位置が違うとの口コミ、注意が必要です。
木曜日に診察していることが、保護者にとってありがたいポイントです。
外観や内観が非常に綺麗で、訪れる価値があるクリニックです。
院内にはアンパンマンやポケモンなど人気のキャラクターがいっぱい。キレイに使われている印象です。いざ診察となるとギャン泣きする息子にも、みなさん優しく声をかけてくれるので帰る時には『しぇんしぇばばーい』と機嫌良く帰ります。他の病院では泣いて帰るのに。パルティ敷地内なので駐車場は困らないし、電車が見られて息子は喜ぶ。今のところメリットしかありません。休診だったり待ちが多い時に他の病院に行くこともありますが、基本はこちらにお世話になっています。他の口コミに書かれているような、感じの悪さやギスギスした空気は私には感じられませんでしたよ。
いつもお世話になっています。息子が赤ちゃんの時、どこの病院でも本当に迷惑がられるほど泣き叫び暴れる子だったのですが、そんな息子に対して優しく接してくださったのはここの先生だけです。とても優しくて穏やかで話もよく聞いてくださいますし判断も早いです。とある病気に罹り、別の病院に連れて行ったところ「親のお前が見てないからだ」と理不尽なことを言われひどく落ち込んでいたのですが、再度同じ病気に罹ってしまい、初めてこちらの先生に診てもらいました。また別の病院の先生のように罵倒されることを覚悟していましたが、「そんなことはない、すぐ治るよ、気にしないで」というようなこもをいっていただきその場で泣いてしまいそうなほど救われました。ありがとうございました。それ以来ずっとお世話になっています。予防接種で消しゴムを一つくれ、誕生日が近いときに予防接種を受けるとお祝いの手作りカードまでくださいます。予約は中々取れないので急な病気には難しいかもしれませんがとてもおすすめです。
中耳炎を診断してもらえず、子どもにかわいそうな思いをさせてしまいました。他院でひどい中耳炎だといわれ、すぐ切開になりました。もうこちらには通いません。
子供が受診したがるクリニック。病気で不機嫌でしたが、クリニックに入ると遊び出し診察もスムーズに出来ました。ただ、受付の方のギスギスした雰囲気は感じました。
松山の小児科は、良い開業医になかなか出会えない。その中、のびのびは先生が優しい。
木曜日診察しているのがありがたいです。優しい先生で、病院内もキレイです。ただ待ち時間が長いのですが、ネット予約が出来、予約時間が近くなると電話に連絡が入ります。一人荒い看護師の方がいるのでその方が難点です。
確かに綺麗ですが、店員の空気が悪くて笑えないあと、注射した後のシールの位置が違う😤
確かに綺麗ですが、店員の空気が悪くて笑えないあと、注射した後のシールの位置が違う😤
とても雰囲気もよく外観、内観ともに非常に綺麗なところでした!接客もとても丁寧でまた利用したいです(^_-)
名前 |
小児科 のびのびこどもクリニック 松山市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-926-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

予約が取りやすく待ちが少ない、発熱外来が時間制で設けられているのはメリットですが咳と『鼻水』が続いていると伝えているのに前回出した咳の薬だけ処方され咳は治っても鼻水は全く改善しませんでした。