懐かしのレトロ喫茶、100種類のコーヒー。
ぽえむ 小平店の特徴
小平駅前商業施設に位置する老舗の珈琲店です。
約100種類のコーヒーを納得のいく味で楽しめます。
ナポリタンやホットケーキなど、フードメニューが充実しています。
高校生のの頃よく行っていた(50年くらい前)最近久しぶりに行ったけど懐かしかった。
ホットケーキ🥞セットをいただきましたが、咀嚼時の香りの奥底に冷凍品?のような感じがあり、期待していた味とは違いました。このセットは、ホットケーキはクリームに、ジャムかメイプルを選べ、飲み物はコーヒー(アメリカンorジャーマン)か紅茶が選べるようになってました。どうしてもロイヤルミルクティーが飲みたくなってしまい紅茶を頼みました。珈琲屋さんで紅茶を頼む方が間違っていますが、レギュラーメニューのコーヒーにこだわりがある感じなので、紅茶の方もう一歩こだわり感が欲しいところでありました。お店の雰囲気は昭和レトロ感、昔のオシャレな喫茶店という感じで良いです。椅子には種類があって、少し長めに滞在する場合は、座面をみて座席を決めることをお勧めします。ショッピングセンター裏側にこちらの店舗専用と思われる駐車場が2,3台分ありました。〜補足〜GoogleMAPでWi-Fiのある店で検索してヒットしましたが、Wi-Fiはありませんでした。
先輩に連れられ入店。モーニングを注文。スタッフたちの姿勢や仕事ぶりが美しくて、見惚れてしまいました。そして、トースト、サラダ、コーヒーとモーニングがテーブルを彩ります。味の方は特別ではないが美味しい。シンプルなジャブストレートでノックアウトです。満たされるお腹と胸。次はランチで伺いたいです。
小平の西友の隣にある古くからありそうな珈琲店です。ルネこだいらの演奏会の後に寄りました。駅前の他の2店と同系列らしいです。気楽な雰囲気で過ごせました。アイスコーヒーとチーズケーキのセット。ケーキにはホイップクリームが添えてあり和みました。ブレンド豆を100g挽いていただいて持ち帰りました。チェーン店がないのでこのような店が人気なんだなと感じました。
お店の中に入るとホッとする。席に着いてお店の中を見渡すと自然とにこやかになる感じ。コーヒーもとても美味しいですが珈琲ゼリーはおすすめ。また、FC東京のサポーターにとっては一度は行ってみたい場所。一度行くとまた行きたくなるお店です。大きなドロンパがお迎えしてくれます。
昼ごはんを食べに11:20に入店、モーニングのお客さんで7割程度埋まっており人気のお店です。ランチタイムは11:30でした。ランチの明太子スパゲッティは、ザ・喫茶店のスパゲッティで美味しく、ランチセットはトーストとサラダが選べますが、トーストにしてもミニサラダが付いてきます。別にたのんだチーズスパゲッティはチーズが熱々で濃厚で伸びて美味しい。アイスコーヒーも、喫茶店のアイスコーヒーで美味しかったです。
ランチ時常連さんで混み合いますがホールの方がキチンと案内してくれるのでスムーズに着席できます。ランチとアイスコーヒーを頂きました。メニューが豊富なのでまた伺いたいです。
約100種類のコーヒーを楽しめられます☕店の雰囲気がなんといってもレトロ感ありますね😀サイドメニューにはナポリタンやサンドウィッチ、ホットケーキ…美味しいメニューがいろいろ充実👍👍ここ行けば、レトロな喫茶店好きになること間違いなし😆😆是非とも多種多様な100種類のコーヒー、ご堪能あれ!!✨✨注文した物u003dホットケーキセット☕🥞
小平駅前ショッピングセンターの2階にある永田珈琲系列店。フランチャイズで全国各地にあったpoemは時代の流れとともに数少ない。今でも頑張っているこちらのお店は中年配の方の憩いの場で人気がある。ショッピングセンター建物自体もテナントも昭和を感じさせるまさにノスタルジックゾーン。グラタンスパゲッティ@950大盛り@150サラダセット@250+200円で飲み物のセットにできるセットがサラダかトーストを選ぶのが喫茶店らしく面白い。飲み物のアイスはさらに+50円グラタンスパゲッティはスパゲッティにホワイトソース、マヨネーズ、チーズをたっぷりかけてオーブンで焼いたもの。具はタマネギ、角切りのジャガイモ、ツナ。まるっきり想像通りの味だがやはり手作りなので美味しい。途中多少飽きがくるが粉チーズ、タバスコで味変すれば問題なし。あるようでなかなか無いB級グルメ。
名前 |
ぽえむ 小平店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-345-2168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ずっと昔からある老舗の駅前喫茶店。落ち着くしいつ行っても変わらない雰囲気の良いお店ここのサンドウィッチとソフトモカフロスティを注文すれば間違いない。