海田町内の絶品!
マックスバリュ 海田店の特徴
フタバ図書の裏側に位置し、アクセス良好です。
作りたてのフルーツタルトや焼きたてパンが楽しめます。
周辺の店舗と比べて、ここでしか買えないタルトが魅力です。
品揃えが良く、商品状態も良いが冷房が効きすぎている時がある😅
海田町内3大スーパーの一角。他ニ角はハローズとエブリィ。3強の中で一番ブランド性の高いスーパーですね。高くても良いもの買いたいならここ。さすがはイオン系列。毎月1、2日の10%オフセール(対象商品は一部)や全品5%オフの日に立ち寄るようにしてます。
りっちもよくてフタバ図書の裏側にあるのでとても良い 行きやすさと豊富な品揃え、まさにマックス^ - ^
綺麗な店舗で、よく利用させてもらってます駐車場が、店舗の下にあり、☔️の日は便利だと思います。
店内にデザート、製パンコーナーがあり作りたてのフルーツタルトや焼きたてのパンを購入する事ができるのでよく利用します。また感染対策もしっかりされており、従業員がセルフレジや詰め込みコーナー、エスカレーター、階段の手摺りなど消毒を再三されているのを見て安心して買い物しています。
イオンがフジを統合するみたいですね。コチラのマックスバリュと南本町のフジはどんな感じになるんでしょうかね!?雨の日は駐車場が混み合います。付近の道路もプチ渋滞になります。そういう時は誘導員配置して欲しいですね… 店舗フロアは2階になります。ATM は、もみじ銀行が無いんですよね。広銀、広信はあります。
割とコンパクトにまとめられたお店なので品揃えは、それなりと言った感じです。珍しいものは探せませんが、日用的なものは一通り揃います。
よく行くスーパーのひとつです。夕方は駐車場が混雑してて停めるのに苦労することがあります。ATMもあるし、クリーニングもあって結構便利だなと思います。オシャレな店内で品揃えも多いと思います。
マックスバリュ(MaxValu)は、イオングループの日本国内9法人および日本国外4法人が展開するスーパーマーケットである 。食品を中心に取り扱い、日本国内で740店舗、日本国外で92店舗展開している(2020年2月時点)。店舗ブランドだけをとるならば、日本国内最大のスーパーマーケットであり、日本国内47都道府県のうち34で展開されている(詳細は後述。過去に存在した店舗も含めると43都道県。1994年10月28日に1号店、マックスバリュー江刺店(岩手県江刺市、現在の奥州市江刺、2019年1月31日閉店)が開店した。開発当初の名前は「マックスバリュー」(MAXVALU) で、1998年11月の新店から現在の「マックスバリュ」に改称され、店舗ロゴも刷新された。現在はスーパーマーケット業態として食品が中心の品揃えとなっている。営業時間が長く、年中無休で24時間営業を行っている店舗も多いため、他のスーパーマーケットだけでなくコンビニエンスストアとも競合している。一方、大規模形店舗には近隣型ショッピングセンター の核店舗として出店している例もある。2010年2月20日にイオンリテールからの事業譲渡(実質的な分社)により新しく6社のマックスバリュ地域法人が発足し、大半のNSCの運営母体が各法人に移行した。マックスバリュ各地域法人が運営しているヤオハン、ジョイフル東海、ハロー、アーガス、くらし館、札幌フードセンター、ジョイ、いちまる、KOHYO、ピーコックストア、レッドキャベツなどのイオングループによる合併・買収前の屋号の店舗も、売場面積などでマックスバリュの掲げる条件に沿う店舗については、改装などのタイミングでマックスバリュに屋号変更される傾向にある。一部の各地域法人運営店舗では、マックスバリュの掲げる条件に合致しない店舗であっても店舗ブランドを「マックスバリュ」やその派生業態に統一する事例がある一方で、2008年以降はこれまでとは逆にマックスバリュ店舗をディスカウントストアである「ザ・ビッグ」に業態転換する事例も増加し、「マックスバリュ」がすべて「ザ・ビッグ」に転換された事で存在しなくなった地域も存在する。またマックスバリュからKOHYOやマルナカに改装した店舗もある。なお、2011年3月に総合スーパーを「イオン」に統一するのに先駆け、同年1月29日に「ヤオハン」から屋号変更した稲取店・湯河原店から、左側に「ÆON」ロゴを配置した店舗ブランドロゴ(表記上は「ÆON MaxValu」)にマイナーチェンジされており、以降に開店した新店舗でも「ÆON」ロゴ入りの店舗ブランドロゴを用いる(なお、「ザ・ビッグ」に関しても2011年1月以降に新規開業した店舗は「ÆON」ロゴ入りの店舗ブランドロゴにマイナーチェンジされている)。ここの海田店は、清潔感があり接客も良い。
名前 |
マックスバリュ 海田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-824-3066 |
住所 |
〒736-0042 広島県安芸郡海田町南大正町3−30 2F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場は狭めです鶏ハラミ炭火焼はつまみに最高!