呉名物細うどん、山乃家の味!
山乃家本店の特徴
呉名物細うどんを提供する老舗の一つです。
昭和の雰囲気を楽しみながらゆったりと味わえます。
特製の肉うどんがあっさりと美味しいと評判です。
こちらの細うどんは、コシゼロの柔麺。噛まずにするすると飲み込めて、もはや麺もスープ。少し甘みのあるつゆをたくさん吸ってめちゃウマです!
子供の頃から通ってる、呉の細うどんの老舗、実家に帰る時は、一心か山乃家のどちらかだったけど、一心が閉店したんで今は、山乃家一択。出汁も美味しくて毎日食べても飽きません。うどんにおしんこ巻きも、おすすめです。
呉名物「細うどん」を提供してくれる老舗の一つです。店内はカウンター席とテーブル席が3つかな。そんなに広くないけれど、お客さんの回転がいいので満席でも少し待てば大丈夫👍そして、注文してから出てくるまでが早いんです。この日は『和風中華そば』を。麺は細麺で、チャーシュー、メンマ、モヤシにネギというオーソドックスに見える中華そばですが、出汁はうどん出汁です。コッテリしてなくて、食べやすい中華そば🍜二日酔いの方にもオススメです😁
呉の細うどんと言ったらここのお店をお勧め。注文したら直ぐに出てくるしどれも味に外れなし。和風中華そばは、あっさりとさっぱり胃に優しい味ですよ。コテコテラーメンが苦手な人にはお勧めしますよ。
呉名物の細うどん発祥店だとも言われる山乃家さん。お店の遥か奥に製麺所と思われる施設がある。良心的な価格で満足感がある。当初このお店で呉うどんを食べる予定ではなかったが、某有名店の冷麺を食べようとこの界隈に来たが、予想通り長蛇列で2時間は待つような状況となっていたので、急遽呉うどん変更した。山乃家さんについて予備知識がなく少々ふあんだったが、入ってみて大正解だった。店内は、昭和レトロな感じで懐かしく、お店の方も活気があり好感が持てる。また、呉の細うどんはご当地に根付いた歴史もあり、納得の選択となった。うどん自体は、讃岐饂飩と対極な食感で柔らかい。柔らかいというより、微塵のコシも無い食感です。これには、賛否があると思うが、ご当地の伝統なのと、これはこれで記憶に残る個性です。ちらし寿司も手作りでそこそこ美味しい。すべて究極に美味しいという訳では無いが、温かみのある料理が嬉しい。何時間も列んで某有名店の冷麺を食べるのも良いが、こちらに避難するもの一案だと感じた。
肉うどんをいただきました。柔らかい細うどんが甘辛くたかれたお肉とよくあいますね。飽きのこない優しい味わいでした。
古いお店ですが、昭和な感じが良いと思います⭕あっさりした細うどんも非常に美味しいです‼️
細うどんで有名なお店美味しゅうございました。
鍋焼きうどんが大変美味しかった。細麺なので、提供も早い。老舗っぽい雰囲気もgoodです。
名前 |
山乃家本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-22-8176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出汁が極めてで普通の細うどんよりも細く仕上げているとのこと。肉うどんの肉が絶品です☆彡。