源泉掛け流し足湯で、心温まるひとときを。
鹿教湯温泉・文殊テラス 道のエリア/ Deear Cafe(ディア カフェ)の特徴
ジブリのような雰囲気の外観が印象的なカフェです。
源泉掛け流しの足湯で、リラックスしながら過ごせます。
カレードリアやトマトドリアが濃厚で、とても食べやすいです。
11/24来店。文京区まで続いている254沿いに位置し、温泉街の外れにあるカフェ。紅葉が綺麗で足湯が気持ちよかったし、客層も良くて落ち着けたけど人手不足なのか提供に小一時間ほどかかり足湯から足を上げる事態に。ですのでのぼせやすい方や皮膚の弱い方にはあまりお勧めできないかもしれません。ちなみに料理は100点でした💯
足湯があり食事のあとにコーヒーを飲みながら浸かりました 食事 接客 温泉 ロケーションどれも満足しました。
鹿教湯温泉にあるカフェです。温泉街から少し離れた国道254号線沿いにあります。童話に出てきそうな可愛い建物。駐車場は未舗装だけど広い。野外にあるトイレも可愛い。店内は足湯もあり、ゆっくりとした空気が流れております。ヘルシーランチセットは1600円。ドリンク類は600円前後。ケーキも600円前後でした。ランチの内容はご飯、野菜のスープ、地元産の野菜を使用したおかず、小鉢。素材の旨みを活かす味付けでした。鹿教湯のカレー店、白扇のカレーも食べることが出来るみたいです。
以前から気になっていた、文殊テラスのDeear Cafeさんへ。アイスコーヒーと桂旅館さん謹製のガトーショコラをいただく。こちらのカレーは、濱さんの白扇のカレーを使用しているとのこと。足湯のカウンター席もあります。
ジブリのような雰囲気外観で、カレードリアやトマトドリアが味濃いめで食べやすいです。パティシエ経験がある旅館のシェフから仕入れているティラミスが高めだけど美味しいです。週末昼でも空いてます。
ふらっと立ち寄りました。材料に強いこだわりがあるなと感じました。カレードリアを食べましたが、美味しくて満足感もありました。
寒い日にはぴったり足湯♨️カフェ最初に出てくるのは、白湯身体に良い物を考えているカフェ☕️「恋する甘酒」可愛い名前とっても飲みやすいので、甘酒苦手な人にも美味しいって感じられる足ふきタオル持参する方が良い😊
鹿教湯温泉に入ってから三才山トンネルまでの途中にあります。少し雨が降り始め肌寒くなってきたので足湯に浸かりながら珈琲タイムが目的で立ち寄りました。建物の外にある小さな丸い建物は……楽しみに除いてみて下さい。タオルは100円で売っていますが持参されると良いですよ。
源泉掛け流しの足湯♨️が楽しめるカフェ。こだわりの食材を使ったランチを頂きました。特にカレードリアが美味しかったです。食後に足湯しながら、コーヒー、レモンタルトを堪能。お腹も心も癒されました。屋外設置のトイレは可愛くてテーマパーク気分を味わえます笑笑テラス席はワンコOK。次回は愛犬連れで行きたいです🐶
名前 |
鹿教湯温泉・文殊テラス 道のエリア/ Deear Cafe(ディア カフェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-0673 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

エビドリア、野菜スープ、サラダのランチセットとコーヒー、ガトーショコラをいただきました。優しい味でどれもとても美味しかったです。カレードリアを食べた夫は本格的な味と言っていました。店員さんも気さくで親切で雰囲気の良いお店です。食事の提供時間はゆっくり目なので、時間に余裕がある時に行くのがいいかもです。