縁切り榎隣の桜蕎麦、絶品!
長寿庵の特徴
縁切り榎の隣に位置し、絵馬が購入できるお蕎麦屋です。
桜そばや多彩な定食メニューが楽しめる、美味しい蕎麦が人気です。
有名人の色紙が飾られ、地域の歴史を感じることができるお店です。
榎様のお礼参りに来てずっと気になっていたので入りました。女性一人で心細かったのですが美人の店員さんが明るく丁寧に接客してくださり安心して過ごせました。冷やしたぬき蕎麦をお願いしましたがこのお値段で具沢山!細麺でとても美味しかったです。榎様のお参りの仕方を心を込めてされている店員さんもいらして温かい気持ちになりました。お会計の時に、冷やしだったので麺を少し柔らかめに茹でましたというお話を伺って心配りに感動しました。お参りに来た方は必ずこちらに立ち寄られるといいです。とても優しい空間です。
入った瞬間、なんだか変な匂い。失敗かと思ったが出るに出られず、人気らしい榎蕎麦を注文。薬味たっぷり、蕎麦は細め、出汁は濃い。蕎麦の香りが強いわけではないが、悪くない。いや好きなほうか。次があるなら盛りを頼んでみたいが、匂いがなあ。
縁切り榎さんへのお参りの日に立ち寄りました。【お店】店構えから一人ではちょっと入りにくいと考えながらも、思いきって入ってみました。大丈夫、心配は杞憂に終わります。一人でいらっしゃる方も少なくないので、入って損はしません。一人でもファミリーでも気楽に過ごせます。飾らない親しみやすい店員さんをはじめ、ほっとできる優しい雰囲気がすてきです。もちろんお蕎麦はしっかりとした美味しさ。セットメニューはしっかりとボリューム。お腹を空かせて行きたいです。御礼参りのときには絶対に長寿庵に来ようと思えるほど、なんだか運が良くなる気配のする心地良いお蕎麦屋さんでした。【縁切榎絵馬】昼時、夕飯時には混雑するので、絵馬を買ったり、食事をしながら店内で絵馬を書くのは空いている時間の方が良さそうです(絵馬を購入しても、食事をせずに絵馬書きはお店では禁止されています)。絵馬だけを買いたいとき、お店が混雑しているときには境内の自販機がおすすめです。
清野とおるさんの漫画で知って、縁切り榎の前に絵馬を買いお昼ご飯をいただきました。コシ強めの蕎麦が好みの自分には、やや麺は柔らかめでしたが、老若男女が訪れる町の蕎麦屋さんなので、このくらいがいいのかも。麺の量は多め。蕎麦屋では大体、鴨せいろか鴨南蛮を頼むので、今回も鴨南蛮蕎麦にしましたが、鴨肉がすごく分厚くてジューシー!ゴロゴロ入っていて、大体鴨南蛮の相場はどこの蕎麦屋でも1
縁切り榎さんに御参りに行こうと思って検索していたら、こちらのお蕎麦屋さんで絵馬(1枚千円)を購入出来るとの事で、御参り後に立ち寄ろうと決めておりました。今回はお酒をいただきたかったので、お蕎麦でなく単品にしましたが、次回はお蕎麦を注文しようと思いました。お茶も温かいものが出され、この時期には有難く、料理も美味しったです♪他の方の口コミでは対応が…と書かれておりましたが、関西風のノリよく喋るムードメーカーのようなお姉さん、穏やかなお母さん、厨房の方々、どの方が欠けても物足りないだろうな~と、お伺いした時の雰囲気は私は好きな感じでした。御参りに来られた方等も食べに寄るので、少々忙しそうでした。ボランティアで絵馬を取り扱っているので、御参りに行かれた方には立ち寄ってもらいたいなと思い投稿。お店があるから絵馬が買えると言う出会いですが、長く続けて欲しいお店です。
目の前の縁切り榎の絵馬を購入するついでに、お昼をいただきました。元気のいい店員さんが仕切っており、ほっこりするお店でした。焼き鳥丼のセットにしましたが、冷たい蕎麦をチョイスしても、冷やしたぬきそばのようなぶっかけでした。ほんとはもりそばがよかったなぁ。絵馬の販売もボランティアということらしく、ランチ時もひっきりなしに買い求める方が見えましたが、本業のお蕎麦屋さんに影響がないようにしたいものですね。
縁切り神社へ行きたくて、絵馬を買うのにお腹も空いていたのでここでお昼ご飯頂きました。絵馬だけ買う方もいましたが、せっかくですし口コミも高かったので。昔ながらのお蕎麦屋さんで、子供の頃よく行ってた近所のお蕎麦屋さんを思い出しました。失礼ですが店員さん、結構お年を召しているのにとても元気で感じ良くてここでもパワーを頂きました!私がこのとき頂いたのはごまだれうどん。ご馳走様でした😋
縁切り榎神社の真横にあるお店で、ここで神社の絵馬を購入出来る。お蕎麦は二八蕎麦で、セットメニューも多く食べ応えあり。昼から夜までアイドル時間なしで営業しているので、昼酒して長居してしまいそう。
日曜日のお昼に訪問。店内はおもちゃが置いてあったり、張り紙が貼ってあったりで雑然とした様相。しかし、汚らしい印象は無い。従業員さんの愛想がよく、活気がある。地元で愛されている町の蕎麦屋さんだという事がよく分かる。天もりを注文したが、相場よりそばの量が多く、リーズナブル。天ぷらは三種。海老天がしっかりしていて、大ぶりの海老の食感が素晴らしい。そばは白い細麺。めんつゆは出汁は効き過ぎず、甘さ控えめ。喉越しよく、味もしっかりしていて、食が進む。価格、味、雰囲気ともにリーズナブルな使い勝手の良い蕎麦屋といった印象を受けます。つまみ系も多いので、蕎麦屋飲みにも使えるかも知れません。
名前 |
長寿庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3961-2421 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本当に昔からある大衆的なお蕎麦屋さんですが子供は正直だから良いお店がわかるんですね。このお店に来ると子供が喜びます。人見知りが激しく他人に声をかけられるとすぐに大泣きする我が子が初めて自分からニコニコ笑いながらお店の人に手を振ったのがここのお店です。今年も美味しいお蕎麦と温かな接客ありがとうございました。来年もよろしくお願い致しますね。