冒険心揺さぶる店内で、家族と楽しいひと時を!
冒険者ギルド ワイバーンの特徴
冒険者ギルドを模した独特な雰囲気に心躍らせて、何度も訪れたいお店です。
内装や外装の全てにオーナーのこだわりが感じられ、空間が楽しいと評判です。
自由に触れる剣や盾が飾られており、写真撮影で思い出に残せる遊び心が魅力です。
気になったので訪問しました兎に角全てが最高です。ご飯何食べても美味い。サービスのスープも美味しかった。お店の雰囲気もドラクエぽく最高に良かったです。
独特な雰囲気のあるお店です。ランチで訪問、牛すじ焼きカレーとジンジャーエールを頂きました。スープが自由に頂けるスタイルで、この日はミソ汁でした。カレーと味噌汁は微妙ですが、味はおいしいです。カレーも美味しく、あっつあつでした。ジンジャーエールは、よくある市販のではなく、自家製っぽくて美味しかったです。店の外観がレストランぽくないので、通り過ぎてしまうかも。一見営業してない?と思うかもしれないですが、勇気を出して入店しましょう。食事は美味しいし、値段は良心的。また行きたいですね。
家族旅行でランチとギルド登録の為訪店(笑)私は牛すじ焼きカレー、妻はハンバーグ、子供達はピザやポテト、骨付きフランクを注文、味の好みは人それぞれですが、私達はとても美味しく頂きました(^^)息子と娘が異世界アニメを見たり、ゲームのモンスターハンターをプレイしており、店内に入った途端大はしゃぎ(^^)開店すぐのせいか、私達家族だけでした(^^)店員さんに「店内に飾ってある剣や盾、自由に持っていいですよ」と言われ子供達(私も)大興奮、他にお客さんもいなかったので写真撮りまくりでした(^^)(笑)♬♬家族旅行のとても良い思い出の一つになりました\(^o^)/♬
たまたまインスタで見つけた冒険心揺さぶられる素敵なお店が、まさか今までずっとガソリンスタンドの廃墟だと思って通り過ぎていた場所にあったなんて…!地元民ここがお店だと気付いてない人多いはず笑中の雰囲気がファンタジーの世界観に溢れていて、入口には冒険の書、レジ横にはクエストボード、こん棒や毛皮やストーンアクセサリーなども売っています。店主さんのこだわりが詰め込まれていますね。お食事は全体的にしっかりめの味付けで美味しかったです!ランチのスープはセルフサービスで無料なのかな…?手作りのタバスコも美味でした。お支払いはキャッシュ、各種クレジット、交通系ICが使えるようです。
店の雰囲気はよく、店員さんもよいが、料理が少なく高いので男性なら物足りない。
イワシとバジルのパスタランチフリーのスープが美味しくてお代わりしちゃいました。お店の世界観u0026コンセプトごと一緒に楽しみたいならドリンク注文は必須です。
男性の店員さんがとても優しかったです。牛すじカレーとホットコーヒー大を頼みました。ボリューム多めで美味しく、満足できました!
全てにオーナーのこだわりを感じる内装と外観にテンションあります。お料理も美味しくゲームの世界に入って食事が取れる特別なお店でした。また伺います。
とてもオシャレで美味しかったです!個人的には、ビーフシチューについているパンが大きくて嬉しかったです!たまたま通りがかりで行ったのですが、内装が本当にこだわっていらっしゃるので、夜も素敵なんだろうなと思いました。
名前 |
冒険者ギルド ワイバーン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1635−1 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ワンオペの店長の兄ちゃんが可愛かった(^^)相当食べてウイスキーも飲みまくって1人5千円ぐらいでした。量を考えると安いと感じました。店内広々としていて、味も美味しかったです!